表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/27

私外に出たい

私があのドラゴン? にあってから数日がたった…

私は今新しくしたマイホームで絶賛引きこもっています

何故ってそりゃ  


「**************」

「**************」


人間がいて外に出られないからだ

しかもここ数日間立ち去ったと思ったら別の人間が来てを繰り返してて外に出ようにも出れない状態が続いていた



はぁ! 何で人間がここに来るの?

ここにいる魔物大半が『毒』持ちだから危険なはずなのに!

人間がいるから狩りに行こうにも外に出られないじゃない

まぁ! マイホーム改築して新しく穴増やして食糧貯蔵しているけど!

そういえばこの森ってなんて名前なんだろぉ!


私は今食べているカエルを『鑑定』した


『ホロプル·ラアル·フロッグ』


【『固有能力(ステータス)』 『毒液玉噴射』 『念話』】



うん! 今は『固有能力』はどうでもいいから!

『ホロプル』を『鑑定』!


『ホロプル大森林』


【『ホロプル大森林』 ケルテア王国の王都に隣接する大森林

迷宮(ダンジョン)のような仕組みで固有種以外の魔物が発生し大半の魔物が『毒』を持っていることから迷宮の予行演習として用いられることがある】



へぇ! この森『ホロプル』っていうんだぁ! 

というか近くに王国があるんだぁ!

まぁ! 私には縁遠いけど!


私は自分の今の姿に笑うしかなかったすると


【条件を満たしました 『固有能力』 『毒液玉噴射』 『念話』 を『異能(スキル)』 『b!?+』の効果により獲得いたしました】



いやぁ! 『b!?+』さまさまだなぁ!

そういえば私『魔法』系色々持っているけどどうやったら使えるんだろう?

ん? そうだ! 『鑑定』しよぉ! 

でも何『魔法』 『鑑定』しよぉかなぁ?

ん? あっそうだ! 『毒魔法』を鑑定しよぉ!


【『毒魔法』 『毒』を自由にそして好きな形で操作具現化する『魔法』 ただし使うためには『固有能力』 『魔放射(マナ)感知』ならびに『魔放射(マナ)操作』がなければ発動できない】


へぇ! 『魔法』使うのに『固有能力』が二つもいるんだ!

ん? そういえばずっと気になっていたけどこの光の粒子みたいなのが『魔放射』なのかなぁ?


私は気になって右の鎌で空気中を漂っていた光の粒子を触ってみたすると


【条件を満たしました 『固有能力』 『魔放射感知』ならびに『魔放射操作』を獲得いたしました】



おぉ! やったぁ!

一気に『固有能力』二つもてに入ったぁ!

痛って!


私は『固有能力』が二つもてに入った喜びのあまり後ろにあった三日前に食べて暇潰しに使っていたカエルの頭蓋骨に頭をぶつけた


あっ! そういえば今貯蔵しているの蛇だけだった!

ん! どうしよう!

仕方ない外に出てご飯調達に行くかぁ!


私はいやいやながらに外に出てご飯調達に向かおとした

すると目の前に手軽に狩れそうな小鳥がカエルと闘っていた



よし! 『蜘蛛糸射出』と『蜘蛛糸操作』!


私は口から蜘蛛糸を出して漁で使うような網にして小鳥とカエルを捕獲した



よぉし! 二日分は確保!

とその前に(いえ)に持ち帰って止めさそぉ!


私は小鳥とカエルを捕獲した網を急いでたぐり寄せる

小鳥とカエルは網から出ようともがくが体に引っ付いていて抜け出すことができないでいた



二名様いらっしゃい! そして死ね!


私は誰にも聞こえないのにこんなことを言って小鳥とカエルに『毒』を注入した

すると小鳥とカエルが悶え苦しんで中を吐いて死んでいった



これも弱肉強食しかたのないことだ諦めろ!


私は小鳥とカエルを『蜘蛛糸』です巻きにして調達庫に持っていた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ