表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

episode02

「なるほど……」


 そういう訳か。


 俺は、確信した!スマホについてるストップウォッチを何度も使って調べた結果!


「6時間が、1時間か」


 アッチで過ごす6時間が、こっちっと1時間になることが!!!


「なるほど、これは……面白い」


 幸い、ここは部屋が個人個人になっていますいるし、必ず、在宅、不在の札を自室の扉につけていないといけない規則になっている。管理人も駐在ではないし、外からの連絡もスマホになっている。


 ってことはー?


 行き放題?!かと思ったら、それも違ってて、一度帰ってきたら、もう行けないのが、実践してみてわかった。



 でも……


「こ、これがケーキというのですか?!」


「うん。じゃ、これも知らない?」と買ってきたコンビニ限定のマカロンをだす。


「可愛い! この小さな小人はなんですか?」


 クリスマス限定のマカロンだから、小さなサンタクロースの顔が……。


「これも、お菓子! 食べて見る?」


 エリアナさんは、恐る恐る手を伸ばし、そのサンタクロースの菓子を色々な方向から見て、頷いて?口の中に入れたら……


「すご、すご、すごいーーっ!! なんですの、これ! なんですのーーーっ!!」と足をバタバタさせて、喜んだ。


 反応が……可愛すぎる。


「あ、これコーラね」


 エリアナさんからの話を聞くと、確かではないが、このコーラを飲んでから、魔力の回復がとても速くに感じたと言っていたから、試しにまた持ってきた。


 ちなみに、こっちの世界のポーションを軽くひと舐めした俺は、悶えた。マ、マズ過ぎて、口直しが欲しくなる!


「わ、こんなに?! ありがとうございます」


 こっちの通貨はしらないけど、回復力下のポーションですから、銅貨20枚だと。


 銅貨1枚→日本円に換金すると10円か?


 だとすると、このコーラだけでも、100円ショップやドラッグストアで買うとお釣りがくるし、日本買える場合もある。


 エリアナさんは、俺が買ってきたコーラやお菓子を床下の隠し収納庫に入れた。


 盗賊ではないが、建物が古いから、たまに空き巣みたいな事をされると嘆いていた。しかも、同じ村の人に!!


 だから、魔法で作ったと……。


「アイテムボックスみたいなもんか」


「でも、鞄とかは高いから……」


「じゃぁさ、魔法付与みたいなこと出来る? 俺が持ってるこの鞄に!!」


「あー、それ位なら……。やります?」


 で、やってみて貰ったら、これが凄いというか……。


 ベッドがある部屋で、床に魔法陣を描いて、中央に空にした俺の鞄を置いたまではいいんだけど……。


「ちょ、ちょっ待って!! 手で隠すから!!」と顔を手で隠したのは……。


 エリアナさん、服を全て脱いで、裸になった。縛ってた髪も解いた。綺麗な銀髪です。


 む、胸なんて……あぁっ!!


 下は……残念、見えません。が!!


 エリアナさんが、何か呪文みたいなのを唱えるんだけど、それが……


 あれは?文字?浮いてる?


 口から出る呪文が、流れる様に浮いては消えていった。例えでいうなら、タバコのあの煙!


「出来ましたよ……」


 どれだけ魔力を使うのかはわからないけれど、エリアナさんはフラつきながらもまた服を着て、ベッドに腰掛けた。


「ありがとう。これでいいの?」


「はい」


 で、試しに近くにあった木製のコップを入れてみた。


「収納」の一言で、吸い込まれるように入る。


「出す」の一言で、コップが出たんだけど……。


「あら? 変ねー」


「だよねー」


 木製のコップだから、欠けてる所があったのに、その欠けたコップではなく、欠けてないコップが出てきた。しかも、新しく……。


「どうして?」


「わからない。でも、綺麗にしてくれて、ありがとうございます」


 まぁ、あとでタートにも聞いてみよう。



 そのタートも……。


「ジン様! この白菜という食べ物(野菜ですが?)美味しいですねっ!!」と4分の1にカットされた白菜を食べては、喜んだ。


「んー、アイテムボックス? 波長があったとしか言えませんね」


「んじゃ、俺のステータスの鍵マークは?」


「スキルとか職業にそれがついているのなら、今後何かの弾みで解放される事がありますが」


「だよなー。俺、魔法は少し使えるみたいだけど……」


「あぁ、初期魔法ですね?」


「うん」


「因みに、MPはどれほど?」


「んー、確か……。あれ? 増えてる! なぁ、Lv2でさ、HPもMPも100なの?」


「さぁー、どうでしょう? 私も長く生きてますからね。そういうこともあると思いますよ?」


 亀?らしく、のんびりとした喋り。


「試しに、なんかやってみます? どの程度なのかみてみたくなりました」


 で、試しによく小説の中で、出回ってる……


 ファイヤーを頭の中で念じてみたら、指先から出た!!


 のは、いいけど……


「お、おいっ。なんか、でっかくなってきたんだけどっ!!」


 指先に灯った炎が最初は、小さかったのに、段々と大きくなって……。


「ジン様、そういう時は、消せばいいのです」とのんびりと喋る。


「消す? 消すでいいのか!」と慌てながらも消火と唱えたら、一瞬で消えた。



「……。」


 おやおや、無詠唱で、このレベルですか。


 なかなか、良いものが見れたわい。



「どうでしたか?」


「う、うん。なんか、ビックリした。って、タートも魔法使えるの?」


「まぁ、そうですね。少しなら……。この世界は、人間だろうと、魔獣だろうと、妖精だろうと使えるものは多いと思いますよ」だった。


「じゃ、またくるよ」


「はい。では、今度来た時も今日のハクサだかという食べ物持ってきて下さいね!」と要求までされ、俺は元の世界へ戻った。



 っ!!


「消えたっ?!」


「ましたね。こっちの小さい光は、止まったままです」


 これは、どういうことじゃ?


 先程の光が、一瞬何倍もに広がって、小さくなって、今度は、それが二つに分かれたじゃと?!


 そんなことが、あるのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ