表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

無職聖女ジャンヌダルク

ジャンヌダルクの携帯電話

作者: 束間由一



 私は、ジャンヌ=ダルク。

 今は生まれ変わって 十字まもり としてこの現代日本で暮らしている。

 長い事ひきこもりニート生活をしてきたが、とりあえず「ひきこもり」の部分は少し改善された。ニートは相変わらずである。


 半年前、私は遂に携帯電話を入手した。

 えらく遅いなと思うだろうが、ひきこもりで外部との交流をほぼ遮断していたから必要なかったのだ。携帯を持たないことを自己哲学としている、某ベテランサングラス芸能人とか某大御所俳優には共感を覚えたものだったが、遂に私もその哲学とはおサラバしたわけだ。


 勿論、新型を買ったがスマートフォンではなくパカッと開く普通の携帯だ。

 選んだ理由は、色々あるが、とりあえず見た目で選んだ。スカイブルーのすっきりとした色と、無駄な主張のない形に惚れた。例えるなら、艶やかな花束よりも、一本の白いバラの花の方が美しいといったような感じだろう。


 さて、普通だったら買った時に何をするだろうか? まずは友達の携帯番号やアドレスを入力する作業にとりかかるのではないだろうか? しかし、私にその作業は必要なかった。なぜなら、電話番号を聞かねばならないような友達が一人としていないからだ。つまり、電話帳には両親の電話番号しか入っていない。弟は、聞いたがサラリと拒んだ。こんな美人の姉の電話番号をいらないとは実に勿体ない話である。

結局、説明書もほとんど読まず、電話もほとんど使わず、パケット代がかかるしパソコンがあるのでインターネット機能もほとんど使わないから、ただアプリ機能で遊ぶためだけのゲーム機のような存在として私の携帯電話は扱われていた。


 しかし、そんなぞんざいに扱われてた携帯電話にも小さな転機が訪れる。

 私の運営しているブログのオフ会が開かれたのだ。多くの人が集まって大盛況の中、会は進行していった。終盤には大きなサプライズもあったりして面白いオフ会だった。


 私にとって数少ない交流の場だったから、初めての携帯やメールアドレスの交換が期待できたのだが、あまり素性を明かしたくない私なので、結局2人とメールアドレスを交換しただけに終わった。


 1人はジル=ド=レイ。

 私と同じく、現世に生まれ変わった前世の仲間だ。彼とは、昔のよしみもあるし、色々と私にやってほしい仕事があるということでメルアドを教えることにした。


 もう1人は、ぱくりまく朗。

 すぐ下ネタに走るし、ブログでは荒らし寸前のコメントを残すが、実際あったらなかなかの美少女だった。本当は教えないつもりだったのだが、私とジルの会話を、偶然に聞かれてしまったため、やむなく教えることになったのだ。どうも、ジルに任された仕事を手伝ってくれるつもりのようだが、アテになるかどうかはわからない。


 ともかく、こうして、私の携帯の電話帳には4人の名が刻まれた。もっとも、新しく追加されたおそらく2人は仮名なのだが。これからは、多少携帯電話らしい働きをしてくれるかもしれない。しかし、こんな便利な通信手段が百年戦争の時にもあったら良かったと思う。戦いの時に重宝したに違いない。


 神からのお言葉も、メールで来てくれたら有難いな。と、思うのは流石に罰当たりな考えだろうか?

 そもそもに、今は神の声を聞くことができない籠の鳥ではあるが。

 




 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 転生ものもおもしろいですね。 続きが読みたいくらい、いい設定です。 [一言] 長編の休載残念ですが、個人的には明るい話が好きです。 しかし、ジャンヌにジルドレ・・・・・・ まさか、私の好…
2012/03/21 18:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ