表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/56

『I.D』

面頬めんほおまで完全におろすと外からはほとんど顔が見えなくなります。

光が晴れて、俺とコンスケ、きちゅね、そして横には甲冑がいる。元の教会に戻れた様だ。これ中に人いるんかな。と思ったら話しかけてきた。


「身動きが取れぬ状態であった故、助けに馳せ散じて頂いた事大変あり難く思う」


そう言って膝をつく甲冑。膝をついてようやく目線が合う。


「我が名は[I.D]。故あって鎧脱ぐ事あたわずが為、非礼を許して頂きたく思う」


何でもいいけど、物凄く言い回しが面倒だぞこの人…。既にコンスケが口開けたまんまになっているし。


そのままI.Dが語ってくれた事を要約すると、突然大量の虫が街に大挙して押し寄せてきた。街の住人をこの教会の地下に避難させ、自らの能力で発生させた氷で入り口を塞ぎ、食い止めていたそうなのだが、気が付けば押し込まれてしまい、最後の手段と自分自身を氷にする事で無理矢理防いだそうだ。虫が去った為、元に戻ろうとした所、何かの力で防がれてしまい、どうしようもない所で人が来る気配がしたから声をかけたそうな。


ちなみに街の住人は冬眠している状態なので、特に問題なしと。便利だ。


「大体事情は理解しました。俺達はM.Dにここに門があると聞かされて来たのですが、あの門を触らせてもらってもいいですか?」

「いかようにも」

「イカ…?」


コンスケが完全にオーバーヒートしてきた。早く用事を済ませて休ませて貰おう。あんなに巨大に門を覆っていた氷は気配すらなく、簡単に近付く事が出来た。触ってみるも無反応。結局最後の一つが当りか…。と、I.Dが何やらゴソゴソと動いたかと思うと、俺に渡してきた。


「もう、既に他の物もお持ちやもしれませぬが、我が鱗であります姫」

「姫!?」


ちょっと、いつの間に姫認定されたんだ。そもそも男…ってこっちでは女か…ややこしい。


「我が主は神であり、王である方。されども、大恩あるお二方には、礼を義を尽したいと思います故…」

「分かった分かった。とりあえず喋り方をもう少し噛み砕いてくれないか。コンスケがもう会話についていけてないんだ」

「分かり申した。この位でよろしいでしょうか?」


あっさり崩してくれた。でも、何か固いな…。まぁいいや。これで鱗が二人合わせて7枚。門を触ったりしたのは6個。足りない。


「マスター…、B.Dさんのは触ってないですね」

「そうだな。そろそろ色々話してもらえるかもしれない。ツリータウンに帰るか」

「では、私の方で馬車を用意しましょう。明日には街の機能も復帰するでしょう。今日は宿を用意します故、お休みくださいませ」



★★★



いち早く目覚めた街の人によって、用意された宿屋。ちなみに街の住人は、他の街以上にケモナーさんが多いらしい。みんなして、もふもふまふまふだ。用意が大変そうだったので、ダブルの部屋で一部屋を貰い、お湯はあるという事なので、交互に手早く身体を拭く。


「本当は温泉入る予定だったんですけどねー」

「まぁ仕方ないだろう。何か予想外の自体ばかりだったなー」


二人して寝巻き…俺が持ってきていたジャージに着替えてベッドへ。きちゅねはコンスケのベッドでもう寝てしまっている。


「ふぅ。何だか…あっという間でしたね」

「ん…? 何がだ」

「門を見て回って、色んな所を旅して…。ユウスケさんの世界にも行っちゃいましたしね」

「そうだな…。あーあっちの世界の食い物も、少し食べさせればよかったなぁ…」


稲荷寿司とか、絶対好きだろうしな…。酢があればこっちでも作れるか…そもそも米があるのか…。


「ユウスケさん何美味しそうな物を考えてるんですか! 駄目ですよーずるいー」

「今度作ってやろうっていうアレだよ。あっちの世界にお前は行けないんだしな…」

「………」


しまった…。これは言っちゃまずかった…。全部片付いたら…俺もどうなるんだろう…。そしてこの世界も。ただのゲームとして販売されて一般プレイヤーが来るのだろうか…。


「そしたら、全部片付いたらお別れですかね…」


それ以上、言葉が繋がらず俺達は黙って眠りについた…。

書き溜めた分がここで打ち止めです。最終章できるだけ早く書き上げます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ