表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マイスイート・ハニーデビル  作者: 植原翠/新刊・招き猫⑤巻
Ep.2・イッツ・マイフェイバリットシンクス
5/36

ダークネスモーニング

 お風呂から上がると、室内になにやら焦げた匂いが漂っていた。


「あーあ、まあいっかこれで。食べられなくはないっしょ」


 聞こえてくるゆっぴの呟きもなかなかに不穏だ。見ると、テーブルに真っ黒焦げの料理が並んでいる。


「みことっちお帰り。朝ごはんできたよ」


 ゆっぴが指し示す皿には、黒いそぼろ状のなにかと、黒い四角いなにかが載っていた。困惑する私に、ゆっぴがしたり顔をする。


「これ、なにか分かる? 悪魔の得意料理、ダークネススクランブルエッグと、ダークネストーストだよ!」


「ダークネスて」


「うんうん、言いたいことは分かる。そのとおり、ぶっちゃけ単に焦がしちゃっただけ!」


 ゆっぴは豪快に開き直り、皿をテーブルに置いた。


「スクランブルエッグに至っては、目玉焼き作ろうとして失敗して、慌ててフライパンから剥がそうとしたらこんなんなっちゃった。ウケる。黒すぎて却って映えるわ」


「ゆっぴの料理って、あの、指でぽんっと作る魔法でしょ? 魔法なのに失敗するの?」


 思い通りにできそうなのに、なぜこうなってしまうのか。ゆっぴははにかみ笑いで言った。


「術で時間と手順を省略してるだけだから、料理人でもないかぎり上手には作れないよ。てかイメージどおりに出す方がムズいし」


「そういうものなんだ……」


 でも、一生懸命作ろうとしてくれたのは分かる。彼女は私を死なせたいはずなのに、なぜかこうして甘く接してくる。


 自覚があるが、私はどうも流されやすい性分である。異常な事態だと頭では分かっているのに、ゆっぴのペースに呑まれて抗えない。

 彼女に促されるまま、私はテーブルに移動した。まっ黒焦げの玉子とトーストはダークネスの名に恥じない黒さだが、ゆっぴも言うとおり、食べられないことはないだろう。


「色んな意味ですごい。焦げてはいるけど、朝から作ってくれたのは嬉しいよ」


「まあね。みことっちが寝ちゃってから一旦魔界に帰ったんだけど、食材あんまりなくてさ。結局みことっちの冷蔵庫の中のもの使っちゃった」


 さらっと「魔界」などと妙な単語を挟んでくる。

 向かいに座ったゆっぴの前にも、同じく炭のように焦げている料理が並んでいる。

 ゆっぴは焦げた玉子をスプーンで解して、トーストに載せた。


「食べよ。そうそう、あたしは悪魔だから、人間と違って栄養摂るために食べてるんじゃなくて、楽しむためだけに食事をしてるんだけどさ……うえっ、苦い」


 自分で食べておいて、翼をびくっと広げて舌を出している。これだけ焦げていれば苦くて当然だろう。彼女は翼を細くいからせて、むうと唸った。


「やっぱりもっと鍛錬が必要だなー。あたしチーズハンバーグだけは上手いんだけど、他のお料理は全体的に下手くそなんだよねえ」


 並んだ朝食に手を合わせる。スプーンを手に取り、ゆっぴと同じようにトーストに載せる。顔に近づけてみたが、焦げた玉子の匂いがするだけで、薬品のような匂いはしない。恐る恐る口に放り込むと、焼きたての熱が舌の上でじわっと広がった。焦げているせいで苦味があるし固いしぱさぱさしている。でもほんのり甘みがあって、どこか懐かしい味がした。


「意外と食べられる」


「でしょ。まだ練習中で上手く焼けなかったけど、それは伸び代だから」


 彼女は悪魔であり、しかも私を殺しに来た……というくせに、こうやって健気に尽くしてくれるから調子が狂う。


「殺しに来たくせに、毒を入れたりはしないんだね」


 ちょっと冗談ぽく言うと、ゆっぴは大きな目をぱちぱちさせた。


「殺しに来たんじゃなくて、死ぬのを見届けに来たんだよ。悪魔の仕事は、人の心を惑わして望みを三つ引き出し、叶えて、代償として魂を奪うこと。それ以外の方法で人の命を奪うのは、標的から『あの人を殺して』と望まれたときだけだよ」


 焦げたトーストから、サクサクと小気味のいい音がする。


「だからわざわざ殺したりはしない。そういうの、魔界からも怒られるし」


「魔界……ねえ」


 流されやすくて受け入れが早い私といえど、ちょこちょこ出てくるこの単語に引っかかる。こういう非現実的な点にはどうしても気になってしまう。だが真っ向から否定しても無駄であるのも、すでに分かっている。


「魔界っていうのは、悪魔が住んでる世界なの?」


「んー、まあいちばんたくさんいる本拠地ではあるかな。けど悪魔は地上にも天空にも普通に暮らしてるし、魔界だけが悪魔の世界ってわけではないよ」


「ちょっと待って、地上にも? ゆっぴ意外にもこういう自称悪魔……じゃなくて、悪魔がいるってこと?」


「いるよー。結構多いよ、人間たちに馴染んでるからバレてないだけで。悪魔に限らず、ゾンビとか吸血鬼とか、そういうのもいっぱいいるよ」


 ゆっぴは焦げた玉子をぱくりと口に含む。


「隠してるわけでもないんだけど、人間はみんな、常識に囚われてるから気づきもしないんだよね」


 頭が痛くなってきた。いろいろと信じられない話が続いて、寝起きの脳がパニック状態だ。


「それらは一体、なんのために地上に……?」


 聞くと、ゆっぴはトーストの角を唇に添えて言った。


「いろいろだよ。単に遊びに来てるだけのもいるし、あたしみたいに仕事で来てるのもいるし。怪異ごとに仕事は違うから、あたしもよく知らなーい」


 焦げたパンの耳をパキッと齧り、ゆっぴはそうだ、と話題を変えた。


「みことっち、今日なにして過ごす?」


 そういえば、今日は休みなのだった。ゆっぴによって強制的に有給を消化してしまったのだった。だが本来は仕事に行く予定だったから、予定はガラ空きである。


「なにしよう。なにも考えてないよ。一日じゅう寝てようかな」


 正直、休日は体力の回復に費やしてしまって丸一日寝潰してしまう。そしてだいたい、夜に悔やむ。ゆっぴが焦げたトーストを齧る。


「後悔のないようにね。今日が命日になるかもしれないんだから」


「やめてよ……まあでも否定できないか」


 別に死にたくはないが、事実として受け止めるしかない。ゆっぴはもぐもぐと咀嚼して、改めて問うてきた。


「ここに悪魔がいるんだよー? どんな願いでも叶うの。さあ、残り二個の願いをあたしに教えてよ」


「それ、答えたら死ぬんでしょ?」


「そうだけど。じゃあ、死ぬまでにやりたいこと、ないの?」


 問われて、私は虚空を見上げた。強いて言えば、かわいいギャルとデートしたい。いや、これは口に出したらゆっぴでも引くか。他にもいろいろ思いついたが、どれも気持ち悪がられそうで言えなかった。


「いや……未成年相手に私はなにを……」


 項垂れる私に、ゆっぴが笑顔で首を傾げる。


「ん? あたし未成年じゃないよ」


「でも学生の制服みたいの着てる」


「制服風コーデ、魔界で流行ってるんだよ。てか悪魔に年齢の概念ないし」


 年齢の概念がないというのは謎めいているが、未成年ではないというなら多少罪悪感が軽減される。とはいえ、欲望をそのまま口にすればたとえ悪魔でもドン引き不可避だろう。


「特にないかな」


 答えられなくてぼかしてしまうと、ゆっぴは前のめりになった。


「趣味は? 行きたい場所とか、食べたいものは?」


「特にないかな」


「え。なんで生きてんの?」


「……死んでないから?」


 言われてみれば、私は女の子が好きである以外に趣味はない。なにか目標があったわけでもなく、ただ仕事を与えられ、こなしていただけだ。

 これに気付かされると、ますます私という人間は三歳で死ぬのが正解で、現在が無駄な延長である気がしてくる。

 ゆっぴも同じように思ったらしく、哀れみの眼差しで私を見ていた。


「マジでつまんな。じゃあさ、あたしのお出かけに付き合ってくんない?」


「……えっ!?」


 つまりそれは、口に出せなかった願望……デートではないか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ