表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アホ・ロートル先生の『大人の事情で先生が教えない歴史』  作者: 阿呆澤大学名誉教授 アホ・ロートル
5/36

『古代史 新羅の入寇(新羅寇)』

 おはこんばんちは!


 この「おはこんばんちは!」が気になる人は、ネットで検索して見れば

昭和ネタなのが分かるじゃろう(笑)


 さて、今回は『新羅しらぎ入寇にゅうこう』事、新羅の海賊事件を見て行こうかの


 この、『新羅寇しらぎこう』はそれこそ【大人の事情】で学校では絶〜対に教わらないんじゃな

 

 理由は受験問題に出ないからと、「ゴニョゴニョ」な理由からだ?


 「ゴニョゴニョ」が知りたければ、政治の勉強をすると良いじゃろう!


 小学生には難しいと言われだが、【日本再生委員会】の『学校が教えない』シリーズに答えが書いておるぞ!


 ヒントは『日教組』と『日本共産党』と『WGIP(ウオー・ギルト・インフォメーション・プログラム)』じゃな


 むずかしい話はさておき本題に入ろうかの?


 『新羅の入寇』と言うぐらいで、皆も習った朝鮮ちょうせんの三国時代の一国(新羅しらぎ高句麗こうくり百済くだら)の新羅じゃな


 この『新羅寇』が何をやらかしたか見て行こうかの?


 新羅の流民るみん帰化人きかじんによる犯罪及び【新羅王の勅命ちょくれい】による国家規模の海賊行為等の総称そうしょうとされておるのじゃよ


 要するに『倭寇わこう』とは違い、国家公認の海賊と言う事になるの?


 しかしこれには訳が有るのじゃな


 新羅は度々日本の侵攻しんりゃくを受けており、日本の家来に成らざるをえない状況が新羅国の晩年ばんねんに続いていた、そのため新羅国内が不安定になり、新羅国民の不満が高まっておった


 だから『倭寇』が対馬つしま壱岐おきの『元寇』に対する復讐ふくしゅうで合った様に、『新羅寇』も復讐心ふくしゅうしんから起きた事件とも言えるの?


 もっとも日本は『倭寇』を取りしままったがの


 その辺にちがいは有るのじゃ


 それにしても、何度も『五島列島ごとうれっとう』や『対馬』や『北九州』に侵攻しており、復讐というよりは最早戦争じゃの?


 ちなみにこの時期に新羅からの難民なんみんが日本に帰化しておるが、天皇のおぼしで帰国を望む物は物資ぶっしを与えて帰国させたそうじゃ


 この時に居残いのこった人達もおるそうじゃが、最早現在となっては完全に日本人じゃろうけどな?


 さて、これらの難民問題なんみんもんだいは、近代史における【在日コリアン問題】と共通する物が有るのじゃ!


 それは『近代史編』で書いて行こうかの


 何にしても朝鮮半島側も、日本への侵攻行為しんりゃくこういは何度も行っておるのだからお互い様ではないのかの?


 何で日本だけ悪者にされなければならんのかの?


 だから終わった争いについては、国際社会こくさいしゃかいでは追求しないのが常識じょうしきなのじゃよ?


 さて、今回の『新羅の入寇』はここまでにしようかの?


 次回もお楽しみにの?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ