表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/22

桜舞い散る

誤字脱字などありましたら教えていただけたら嬉しいです。

 入学式でも桜はまだ七分咲きほどだった。


 今日やっと桜が満開みたい。朝の苦手な私も新しい学校へは早目に行く。今日は風が強いみたいで、さっきから桜が舞い散っている。もったいないなあ、桜。せっかくの満開もこのあたたかさと強風であっという間に散ってしまう。でも、桜は儚いから美しいのか。今日のこの桜最高だな。

 私は一瞬の桜の美しさを楽しんでいた。綺麗だなあと。と、また強い風が吹いた。髪を抑えながら、舞い散る桜を見ると、ん? 一人の少年がテニスコートから出てくる。制服姿にテニスラケットを背負っている。

 まだ部活ははじまったばかりで、少年は一年生に見えた。なんでラケット持ってるんだろう? 小柄な二年生かな? 彼はさっさと校舎に向かって行く。

 私は彼から目が離せなくなった。でも、彼は足早にどこかへ去って行ってしまった。

 あー、もー。何年生かもわからなくなった。

 でも、ただ一つ手がかりがある。テニス部だ。男子テニス部はマネージャーを認めていなかったはず。変わってるな、と唯一マネージャーを認めていなかった部活だったので覚えていた。

 できる方法は、あと一つ。入ってて良かった。



 昼休み私は職員室へ。

 部活の顧問のところに行き、交渉。あっさり許可を貰った。いざ男子テニス部顧問と思いきや、顧問同士の『いいですよね?』『いつでもどうぞ』という軽い会話で終わった。

 気合い入れて行ったんだけど肩透かし食らった。まあ、いいや。上手くいったし。



 待ちに待った放課後になり、部室へ道具を取りに行き、テニスコートを目指す。


「あ、あれ?」


 彼はテニスコートにいなかった。ジャージ姿の一年生も二年生、三年生もみんな準備運動してる。キョロキョロ見回していると後ろから声をかけられた。


「おい、部外者は立ち入り禁止だ」


 振り向くとガタイもいい背の高い多分三年生だろうテニスのユニフォームを着ている人がいた。


「あ、あの池本先生には許可をもらってます」


 怖そうなんで、スケッチブックを目の前に見せる。そう、私はテニス部の絵を描くという理由でここに来た美術部員だ。せっかく来たのに彼がいないなんて。


「また……聞いてないが、仕方ない。怪我をされたら迷惑だ。おい! そこの一年!」


 と、一年呼びつけてるしこの態度、間違いなく部長だな。なにやらベンチを指差し指示をしてる。

 この部長だな、マネージャーを拒否したの。一年も二年も部員が多い、全員コートに立てないから、レギュラーなんかになれないのはマネージャー替りなんだろうな。


「おい、名前?」


 え!?私?


「鏡野です、鏡野アリス」


「鏡野、危ないからあのベンチのネットの後ろにいろよ」


 と、さっさと部員の元へと行ってしまった。

 いい人なんだか横暴なんだか。




 うーん。やっぱり彼はいない。絵を描かないと苦情を言われそうなんで、描いてるけど全く力が入らない。

 でも、このネット、多分練習用なんだろうけど、何度もボールが飛んできた。そりゃあ、テニスコートはフェンスで囲ってあるもんね。中は危ない。しかも、私は絵を描いてるから、どうしても絵に集中するから、よけるのは到底無理だし、あの部長ナイスだね。



 さらっと描いて今日は帰ろうと思ってたけど、言い出せず最後まで残る羽目に。声かけづらいんだもん。

 明日からどうしよう。いいのが描けないとどこかで断るしかないか。それにしても、あの彼はどこいったの?

桜舞い散るところを想像していただけたらと思います。淡い青春学園恋愛話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ