表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
上書き勇者の異世界制覇  作者: 天地 創造
逃亡の魔女編
139/252

ガールズスピーキング

魔女達はどうなったのか。

時は少し遡り、午後七時半。蝉たちの声がうるさい森の中で、五人の女の子が唸っていた。


テレビから流れている、バラエティー番組のクイズに頭を悩ませているのだ。何でも東大入試の問題らしく、高校生と中学生には難易度が高い。

買ってきたお惣菜をつつきながら、アヴリルがぼそっと呟いた。


「……良かったんですの?瑞晴さん。今日は花火大会なのでしょう?」


「……うん。まぁ、たまにはゆっくりしたいしね……」


飲んでいるのはウーロン茶のはずなのに、瑞晴は不思議と酔っ払ったOLのような雰囲気をまとっていた。グラスを傾け、中の氷を適当に弄ぶ。

仕事は楽しいし、決して嫌なわけじゃ無い。家にいる小学生も可愛いし懐っこいし、瑞晴としては不満のない高2の夏休みのはずだった。


瞑鬼が来てから随分と変わってしまった生活。初めは戸惑いもあったが、今では慣れたもの。だから、そう。本当に不満なんてなかった。無いと思いたかった。


「……じゃぁ、今日こそガールズトークしましょう。幾らでも愚痴聞きますから!」


瑞晴から漂う、社会に疲れた独身新卒社員の様な空気を察したソラ。理由はわからないが、ここは一つ元気付ける事にする。

この場にいるのは、全員が全員歳が近い女子軍団。口が固そうな千紗は当然のこと、他に話す人がいないソラたちが内緒話を漏らす心配はない。

そうだねー。軽く言いながら、瑞晴が麦茶を仰ぐ。


「……神前くんはさ、もっと人に色々とぶっちゃけてもいいと思うのね。いつもだよ?いつも自分だけで抱えちゃってさ。私や千紗は力になれませんか!そんなに夜一が頼れますかっ!夜一と一夜を共にしろっ!」


今日の瑞晴は、いつになく饒舌だった。自分でもこのもやもやした気持ちの正体がわかってない。

話してほしいし、力になりたい。出来なくても、愚痴を聞くことくらいは自分でもできるはずだ。


困難な状況に陥った時、瞑鬼は決まって自分一人で解決しようとする。最後はかならず瞑鬼が灰を被って終わらせようとする。自己犠牲とは少し違った、不器用な解決方法が瑞晴は嫌いだった。


それにしても、何故自分が瞑鬼のことをここまで考えているのか。その原因すら、瑞晴はわかっていない。

顔と体は怒っているのに、心の中はいたって穏やかな様子。本音は怒りたいのではなく、頼ってほしいのだ。自分だって、あなたの隣に立てますよ。それを証明したい気持ちが溢れかえっている。


「……そ、そうですわね。瞑鬼さんは確かに人一倍責任感というか、解決に走る気が強いですわ」


「それに関しては……有同感どうかんです


アヴリルもソラも、これ以上瑞晴を刺激しまいと必死だった。普段温暖な人が鬱憤を貯めると怖いのは、他でもない三人がよく知っている。

流れてくるお笑い番組が気にくわないのか、瑞晴がテレビのリモコンを探す。アルコールなど一ミリも摂取してないはずなのに、行動は擬似酔っ払いのそれ。


無意味にフィーラを抱きかかえたり、ソラの肌に頬ずりしたり。その時だけは幸せそうな顔をするから、やられる側も何も言えない。


瑞晴の愚痴。ほとんどが瞑鬼に関する文句が一通り出尽くすと、今度は本当にガールズトークが開かれた。

アヴリルからの、日本的な恋のイロハ。思いの外ませていたフィーラからの、少し恥ずかしいような質問まで。テンションはお泊まりモードへ。

八時を回った頃。その時には、瑞晴もすっかり落ち着いていた。名残惜しそうに、ソラの長い黒髪をいじっている。


千紗も同様に、サラサラなアヴリルの金髪を。欲張りセットで、フィーラの少しポップがかったショートヘアーも撫で始めた。

もうそろそろ帰らないと、瞑鬼からの呼び出しがかかるだろう。そう思った瑞晴が、徐に携帯に手を伸ばす。

すると、ロック画面に一件の通知があった。送り主は陽一郎。内容は電話らしい。


「……ちょっと電話してくるね」


もうお眠な中学生と千紗を置いて、瑞晴は二階へ行く。携帯のロックを外し、履歴から陽一郎にテレフォンコール。

1回目のコールが鳴るとほぼ同時に、陽一郎が電話に出た。いつもでは考えられないほどの速度である。


「あ、お父さん?電話した?」


瑞晴としては、どうせ間違いか催促のどちらかだろうと思っていた。だから、予想以上に焦る陽一郎の声に、思わず瑞晴は面食らう。


『瑞晴!お前今どこにいる!?ってかニュース見ろ』


いつになく陽一郎は声を荒らげている。母がいなくなってから早十年。こんな陽一郎の猛々しい声を聞いたのは久しぶりだった。

えっ?なに?!口からそんな疑問が溢れ出してきたが、もう通話は切れていた。瑞晴はボタンを押してない。向こうが一方的にったようだ。


気になったのは、陽一郎の態度よりも最後の言葉。ニュースは朝の占いしか見ない派の陽一郎が、今日に限って勧めてきたと言うことは、世間では大事件が起きているかもしれない。

何か胸のざわつきを覚え、階下に告げる。ちょっとテレビつけて、と。


「……瑞晴さん、これ、緊急速報って……」


電源を入れたのはソラ。そして、ソラだからこそ読めてしまった。画面に映し出された、読みたくもなかったその文字を。

ステレオで流される日本語のニュース。ソラたちが理解できなかったのが幸いだ。


事の顛末を一通り知ると、瑞晴は急いで階段を駆け下りた。千紗も眠りながら聞いていたようだ。瑞晴と全く同じことをやろうとしている。


「千紗っ!」


「……わかってる!」


目を瞑っていたアヴリルとフィーラを叩き起こす二人。さながら空襲が来たようなその慌てぶりに、ソラはただ戸惑うだけだった。

急いで携帯を確認する千紗。どこかに電話をかけて、相手に怒鳴り散らしている。親父さんに怒るのは筋違いだが、この状況では誰も止められなかった。それは当の親父さんでもそう。


「……どうしたんですの?」


ほどよい微睡みで揺れていたアヴリルは、無理矢理起こされたことでご機嫌斜めだ。フィーラも同様。

寝ていた二人はわからない。起きていたソラだけが、状況を理解していた。ニュースを見た直後から、二人の様子がおかしい。急いでどここへ行く準備をしている。それも、不自然なくらいに大量の荷物を持って。


「……ソラ、まさか……」


ここまで来れば、流石のアヴリルだって察することはできる。

自分たちの存在が、世間にバレたのだと。


今回は別視点。今まであんまり無かったやり方ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ