表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
上書き勇者の異世界制覇  作者: 天地 創造
逃亡の魔女編
135/252

御機嫌ようと言われても

少しだけ形を変えてみました。


隣でホームランが打てそうな棒アイスをかじっていた朋花に、ふと質問を投げかけた瞑鬼。陽一郎は酔っているから、多分聞かれることはない。

残っていた最後の一口を食べ終え、んーと朋花が唸るような声を出す。


「…………別に、私がなんかされないんなら、どうでもいいよ。魔女だから何って感じじゃない?」


「……まぁ、そうだな」


どうでもいい。一見冷たくも聞こえる言葉だが、瞑鬼には嬉しい発言だ。理由なしに差別する元の世界の人間とは違って、朋花は実害を被らなければどうでもいいスタンスであった。

一人で酒を仰ぎながら、陽一郎が見えない誰かに向かって喋り出す。


「俺の嫁はなぁ、今生で一人つってんの。わかる?わかるかなぁ?」


誰に向けてかわからない言葉には、さすがの瞑鬼も踏み込んでいく勇気がない。あんなのに絡まれたら最後、間違いなく一晩中嫁の話を聞かされる。


元からその歴史には興味があった瞑鬼ですら、今だけは勘弁だ。話すなら、素面の時が望ましい。

けたけたと笑う陽一郎を見るたびに、瞑鬼の胸には罪悪感が積もっていた。恩人で、親代わりで、勤め先の社長でもある陽一郎。瞑鬼は事もあろうに、そんな陽一郎に嘘をついているのである。

それも、バレたら取り繕いようもないくらいに、致命的な嘘を。ソラたちのことは、絶対に話せない。だからこそ、瞑鬼は針の筵にいる気分だった。


ばつが悪くなって、瞑鬼は視線をテレビに戻す。その瞬間だ。二次元だった画像が変わり、スーツ姿のキャスターが映し出される。


「……え?なに?」


「地震じゃないよな……?」


現実には見たことがなくても、これが何なのかはわかった。小学校の時くらいに、習った記憶がある。


テロップやL字の帯だけでは事足りない。もっと重大なニュースを伝えるために設置された番組。緊急速報の四文字が、瞑鬼の頭をよぎる。

テレビに映し出された向こう側は、いつにもなく慌ただしく動いており、普段はばりっと引き締まったテレビ慣れしたおっさんも、なぜだか額に汗を浮かべている。

手元にある原稿を確認して、おっさんの口が開いた。

何故だろう。瞑鬼は次に出てくる言葉がわかってしまった。心当たりがあったからだろうか。自分はそれほど大罪だと思ってなかったのに、思いの外早くバレてしまったからだろうか。


『本日の夕方頃、天道市内に三人の魔女がいるのが確認されました。繰り返します。本日、天道市内に魔女が三人確認されましたーー』


その後の全部は、頭に入れたくなかった。まさかこんなにも早いとは。

一体何故だ。千紗の親父さんがリークしたのか。可能性はある。が低い。だとしたら一体なんで。


瞑鬼史上最もと言ってもいいくらいに頭を回転させて、瞑鬼は自体の理解にあたる。一応頭の中では、買い物中に何となくバレたという結論が出た。

見た目は変わりないのに、そんな理由が通じるだろうか。今は関係ない。焦って、先立って、気がつくと瞑鬼は携帯電話を手にとっていた。


「んんー?どうした?」


少しだけ酒臭い息を吐きながら、陽一郎が訊ねる。まともには答えられなかった。


「ちょっと、瑞晴迎えに行ってきます」


陽一郎からの了承を得る間も無く、瞑鬼は家を飛び出していた。自転車がないので、仕方なく全力疾走モードに移行。


半ば静まり返った商店街の中を、瞑鬼は全力で駆け抜ける。止まっている暇はない。ひょっとしたら、今この瞬間にもソラたちが捕まるかもしれないのだから。

人間界での魔女の立ち位置。元の世界で言うところの、テロリスト予備軍と似たところにある。だから街中にいたら、警察飛んで自衛隊が出てきてもおかしくない案件なのだ。

もし居場所がバレたら、その場にいた瑞晴と千紗はどうなるだろうか。恐らくは一緒に捕まって、潜伏させたとして監獄送りになるだろう。


それだけはさせない。瞑鬼のプライドが叫ぶ。

ポケットから無造作に携帯を取り出し、荒々しく連絡欄をタップする。感覚で瑞晴の番号を探り、画面も見ずに耳に当てる。一瞬でも刹那でも、時間が惜しかった。

数回の電子音の後、小さな音でコールが鳴る。思ったよりも早く、2回ほどで通話が開かれた。


「瑞晴!ニュース見たか?見てないなら今すぐ逃げろ!そこにいるとやばい!」


何かを言っていたような気もするが、そんなものは気にせずに叩き切る瞑鬼。意味がわからなくても、ニュースさえつけてくれれば完璧だ。

焦った頭で考える。けれど、何かが心に引っかかる。


三人が見つかったにしては、ニュースがいささか大掛かりすぎなきがするのだ。確かに人間界での魔女は、いるだけで危険な生体兵器に映るかもしれない。


けれど、相手は成人したばかりの15の少女たちだ。いくら強力な魔法を使役する魔女とは言え、魔法が使えるのは人間側も同じ。数と策とで攻めれば、何の問題もなく捕まえれるはずだ。

まだ何か見落としがある。瞑鬼の直感が告げていた。


ソラたちの一番最初はどうだった。彼女たちは村から逃げてきた。怯えていた。

ピースは揃っているはずなのに、疲労と焦燥のせいか、瞑鬼の脳は上手く回ってくれなかった。

足は進み、憎っくき川に差し掛かる。橋を何人かの人が歩いていた。ジジイ、ババア、影寄りの大学生、ケバいおばさん、酔っ払い。

携帯でニュースを見ていたのか、何人かが驚いていた。


「……くっそ!ソラ、アヴリル、フィーラ!……待っててくれ!」


歯軋りをしながら、瞑鬼は低く唸る。横切ったおばさんが妙な顔で瞑鬼を見た。年の割には綺麗な人だったが、今は立ち止まっている時間はない。

速度をさらに早め、瞑鬼は次の一歩を踏み出す。と、


「……あら、ちょっとお待ちなさいな」


今しがたすれ違ったおばさんが、瞑鬼の背中に声をかけた。普段なら無視していただろう。けれど、何故だか瞑鬼は止まってしまった。


「……急いでる」


「……あなた、その名前どこで聞いたのですか?わたくしに教えていただけませんこと?」


田舎の街には似合わない、純白かつ大きなウエディングハット。老けているかはわからないが、見た目の年齢は三十代と言ったところだろう。目尻から鼻にかけて、ゆったりとした顔つきだ。


「……誰だあんた?」


訊ねはしたが、瞑鬼の中ではもう結論が出ていた。

反則的なまでの美貌、上から下にかけて無駄がない痩躯。そして何より、特徴的なフランス訛りの英語。

認めたくはない。けれど目の前にある現実に、瞑鬼は目を反らせなかった。

そして同時に瞑鬼は思い出す。この世界で優しいのは、瞑鬼の周りの人間だけだと。


「マーシュリー・リストラスト。おわかりですわね?」


デデドン!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ