表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
上書き勇者の異世界制覇  作者: 天地 創造
逃亡の魔女編
119/252

心配ないと言ってくれ

ソラ?カラ?はてさて、それは一体なんなのか。


ゆっくりとした足取りで、ソラが男たちに近づいて行く。もうこの場にいる誰もがソラを止められないのは明白だ。


腕を切られた大学生が魔法回路を展開。先ほどの魔法で、ソラの攻撃を防ごうとする。空気を固める魔法の中でも、そこそこの強度であろうあの魔法は、生半可な攻撃では壊せない。


しかし、結果は残念にも無意味となった。無色透明の盾は、ソラの魔法の威力を落とすことも叶わずに切り裂かれる。


ここまで来たら、瞑鬼ももう一人の大学生も、ソラの魔法を理解し始めていた。空気を切れるのは、同じ空気しかない。それが、瞑鬼の結論だ。


恐らくアレは、空気を刃にする魔法。それを飛ばすのも風力となると、風を操る力なのかもしれない。


大学生の表情が苦痛に歪む。反撃の気をなくしたそいつの横を悠々と過ぎ去って、アヴリルに手を伸ばすソラ。差し出された右手は、金髪ピアスの血で濡れていた。


「……カ、カラ……」


アヴリルが呼んでいる名前。あれが今のソラの名前なのは、傍観するだけの瞑鬼にも理解できた。考えるに、ソラの中には二人の人がいるのではないか。


アヴリルが手を伸ばそうとしたその時、ソラの視界の端に人影が伸びる。最後に残された大学生が、玉砕覚悟でナイフを振り上げる姿が目に映る。


今度は手を動かすこともなく、ソラの勝ちが決まった。風の刃が空を切り、大学生の皮膚を剥ぐ。身体中に無数の切傷を作られ、大学生の顔は蒼白一色に染められた。


まだ辛うじて動ける体を引きずって、二人は這うよう去ってゆく。金髪ピアスはついぞ動かなかった。


「……匂いがする。あと一人」


「待ってください!その人は……!」


アヴリルの必死の制止も無視して、ソラが瞑鬼との距離を詰める。一歩踏み出されるたびに、瞑鬼の中にはある感情が芽生えていった。


明美にやられた時にも感じた、確実に死ぬという感覚。確かな死が歩み寄ってきている。だが、頭で理解しても体は動いてくれない。


ぼこぼこに殴られた頭は痛みを訴え、脚は二つ揃って大爆笑。力を入れようとしても、うまく立つことができない。


「……私はカラッポ」


自身の周りに空気の刃を舞わせながら、ソラが呟く。


足りない脳を必死に回転させ、瞑鬼は考える。この場を納める方法を。ソラを落ち着かせる方法を。


状況的に考えて、あの姿はぷっつんしたか二重人格かという所。発動条件は、恐怖心か危機感あたりであることは間違いない。そしてアヴリルと話をしていることを見るに、完全に理性が飛んだという訳でもないらしい。


大学生に対する冷静な態度と、人の話を聞かない耳は健在なようだ。


「…………だから埋めなくちゃ。何がいいかな?」


一番気になるのは、ソラの正体だ。しかし、それはもう殆ど瞑鬼の中で結論づけられている。


今のソラの様子と、ぴったり一致する人物を瞑鬼は知っている。


頭の中から離れてくれないくらいに、鉄板に残った焦げの如くへばり付いている。


それは、小針明美という女。あるいは、魔女と言った方が正しいかもしれない。確かに、三人は魔女特区出身だと言った。人間であるとは言ってない。


そして、魔女が求めるもの。十五歳になった魔女が、人間界にくる目的。それはーー


「魔法回路……でいいや」


気がつくと、もうソラは瞑鬼の目の前まで迫っていた。手を伸ばせば、簡単に届いてしまうくらいの距離に。


近くで見たらわかるが、やはり魔女の魔法回路は太くて分厚い。三回死んで魔力が増えた瞑鬼と比べても、遜色がないくらいに可憐で歪な神経。


ソラは笑っていた。夕日に映えるその笑顔は、何度見てもやはり可愛らしい。目も鼻も口も、全くソラのそれだった。


ここから戦闘体制に入ったとして、勝てる確率はどれほどか。魔力はまだまだ残っている。その気になれば、三つの魔法の三連コンボでもかませるだろう。


しかし、瞑鬼はそれができない。ここで瞑鬼が彼女たちを倒してしまったら、彼女たちがどうなるか。いくら瑞晴と瞑鬼が説得したところで、どこかへ去ってしまうのは確実だ。


そして、この世界は味方なしで生きて行けるほど甘くない。どこに頭のおかしい魔王軍が潜んでいるかもわからないし、いつまたソラのもう一人が出るかもわからない。


そして魔女であることがバレれば、ほぼ確実に殺される。子供で魔女界での発言権が薄い彼女たちは、恐らくは捕虜にはできないだろう。


覚悟を決める瞑鬼。どうせ、何度死んでも生き返るのだ。ならばここは一つ、秘密を共有するのも悪くはない。


「カラっ!!」


アヴリルとフィーラが、魔法回路を開いて走る姿が目についた。でも、もう間に合わないのは確実だ。


ソラがその細い腕を天に掲げる。大気が渦を巻く音が、瞑鬼の鼓膜を突き破る。


保証なんてない。生き返るのも、彼女たちがここから離れないのも。だが、かけるのは瞑鬼の得意分野。それに、瞑鬼が彼女たちを信じなければ、誰が信じるのか。


初めて会った時を思い返す。きっと彼女たちは、普通に来た魔女ではない。それは姿と状況が物語ってる。


魔法回路を閉じる瞑鬼。それと同時に、ソラの手が瞑鬼の心臓を貫いた。


「……道歉ごめんなさい


ソラの口から言葉が漏れる。ソラに戻ったのか、カラのままなのか。そんなことはどうでもいい。


脳が焼き切れるような痛み。それを気合いで我慢して、瞑鬼は最後の力を振り絞る。


「…………待ってろ、ぜってぇ戻ってくる」


顔は見えない。もう血が足りないようだ。けれど、なぜだかソラがはっとした気がした。


最後に見たのは、走ってくるアヴリルとフィーラの姿。最後に感じたのは、胸を貫いたソラからの、痛烈なまでの贖罪。


4回目となる静寂に、瞑鬼の意識は落ちてゆく。



今までは敵に殺されてましたが、初めて味方にやられちゃいましたねー。まぁ、たまにはありでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ