1/14
プロローグ的な
どうもびけです。なろうには初投稿になります。学生時代国語で34点を取った脅威の文才をご覧ください。
頑張れば認められる。どれだけの大人がそんな無責任な言葉を吐いてきただろう。
けれども現実はそうじゃない。
本気で、懸命に努力して、それでも結果が出なければ誰も認めてくれない。
賞賛を浴びる人間への道はいつだって遠い。
文化祭合唱コンクール。全学年が最優秀の称号をかけて歌うクラス対抗の品評会
基本的に最優秀賞はクラス全体に与えられるものだが、各学年に2人だけ個人で賞を得られる例外が存在する。指揮者、伴奏者だ。
クラスに1つの席を勝ち取り、各クラスを代表するライバルを蹴散らしてようやく得られる、たった1つの王冠。
『最優秀指揮者賞』『最優秀伴奏者賞』
この物語は中学3年志乃水三家、通称みけの、執着と渇望と求道の物語だ。
気が向いたら続けてみてやってください!