表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/103

78 知恵と勇気


 エリオットは、巫女姫と朝食を取りながら、一緒にニュース番組を見ていた。


「あん眼鏡ん女、口が軽そうじゃったな」


 世界中が、皇女殿下の暗殺計画の話で持ちきりになっていた。


 テレビで速報として伝えられ、新聞にもなっている。


 コメンテーターが解説をし、皇女殿下の暗殺が、いかに悪質であるか、自分たちの国にとって不利益であるかを説いていた。


 調印式は明日だ。


 ちなみに、巫女姫は僕の部屋の客間に泊まっていた。


 別に間違いは起こっていない。


 ちょっと、巫女姫ともう一度良く話をする必要がありそうだった。


「暗殺の話は誰から聞いたのですか?」


「間者じゃ、諜報部とお前達は呼んどーばってん、それじゃろう」


「うーん……」


 すると、相手は連合とは限らない。


 中立国や帝国ということも考えられる。


 でも、巫女姫に協力を要請してくるんだから、やっぱり連合か?


「何といわれたんですか?」


「協力せれて言うけん、嫌じゃと答えた」


 少し、相手の話に乗ってくれても良かったのに。


 まぁ、そんなの難しいだろうけど。


「そんしたら、おらんごつなったと」


「第三の勢力でしょうか?」


「第三ん勢力とは何じゃ?」


「色々です、逃亡している勇者もいますし、旅に出た賢者や、帝国内、リュデイガーの手の者や、魔族の土豪もいます」


「ほう……」


 巫女姫は目玉焼きを突っつきながら考えている。


 僕は塩とこしょうだけど、巫女姫はケチャップ派だった。


「こりゃあれかん、リリエル様ん意志かも知れん」


 リリエルは、連合で広くあがめられている神だ。


 勇者は、リリエルの意志で誕生するという。


 魔王は、フィリエルの意志だと言われているが、今のところ帝国に魔王はいない。


 中立国のミリエルは、あまり人間に関与しないが、信仰も求めないという神で、中立国民に人気があった。


「神様が相手じゃどうしようもないですけど、間者だったんですよね?」


「宗教組織かもしれん、リリエル様ばあがめる組織はたくさんあって、しぼれんなぁ」


「うーん」


 魔族の土豪やリュデイガーの手の者だった場合、皇女殿下が自分で何とかするだろう。


 未来は僕しか変えられないと言っていたけど、もうすでに情報を伝えるという関与をしている。


 勇者や賢者だった場合は、やっかいだ。


 リリエルから託宣のようなものがあって、動いているかも知れない。


「まぁ、勇者のリューはあり得ないけど」


「リリエルは、リューば認めとるんじゃろう、あり得のうはなかぞ?」


「うーん」


 そう考えると、今現在、連合に属していない勇者と賢者というのは、あながち無い話ではない。


 どこかの国に属している誰かならば、その国が調査して何とかしてくれそうだけど、独立していると無理だ。


 連合も中立国も、血眼になって探してくれてはいるだろう。


 すると、やはり第三者……しかも、宗教的な何かなのか……?


「明日が、講和条約の締結の日です」


「そこで暗殺しゃるーんじゃろう? これだけ騒ぎになっとって成功するもんかん?」


 確かに、もう成功させるのは無理な気がする。


 なんなら、延期してしまえば良さそうなものだけど……テロに屈しないという意味で、強行するだろう。


「僕なら、僕の予知を変えられると殿下は言っていました」


「言うとったのぉ」


 何をすればいいだろう……。


 これだけ、情報が世界に出回ったのは、僕の影響がある。


 もう、これで大丈夫なのかも知れないけれど……やっぱり心配だ。


「もう一回、やっておきますか?」


「な、な、なんばじゃ!?」


 巫女姫が怖がっている。


 無理もない。


 でも、仕方がないことだった。


「もちろん予知です」


「だ、駄目じゃ駄目じゃ! ち、知恵と勇気で何とかする方が良か!」


「知恵と勇気では、多分、真相にはたどり着けません」


 巫女姫が絶望的な顔をしている。


 また、もう一度同じ事をするのか。


 それとも、アリーナがやっていたゲームでもするか。


 どっちも、巫女姫は嫌がるだろうなぁ。


 そう思っていると、玄関のチャイムが鳴った。


 誰だろうか? この状況だからアリーナかな?


「ほ、ほら、客が来とるぞ! そっちば大事にしぇい!」


 一階のドアホンと繋がっている映像を見ると……そこにいたのは、トリシアだった。


 僕は一階のドアを開ける。


 トリシアは、囚われていた影響で、一週間ほど入院していた。


 今はもう元気で、妹のユーナが回復魔法を何度もかけている。


 でも、少しだけ影響が残っていて……先端恐怖症になっているみたいだった。


「おはようございます、提督」


「おはよう」


 僕は挨拶をして、トリシアを中に入れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[気になる点] 主人公は何故、 船の乗組員には「そんなこと頼んでない」という受けの姿勢なのに、 巫女姫に対してはめっちゃ積極的にセクハラ要求するんだよw 好みのタイプなのか?頼みやすいタイプなのか? …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ