表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/103

07 敗走する勇者


「3、2、1……敵の追撃を振り切りました」


「ふぅ……」


 ブリッジ内に安堵のため息が漏れる。


「勇者艦に追いつける艦があるとは思えません」


 そう言うエリンも、ほっとしたように胸をなで下ろしていた。


 しかし、その安堵の雰囲気を勇者がぶちこわす。


「クソッ、どうしてオレの周りは無能だらけなんだ!」


 西の町に到着する前に索敵に引っかかったのか、集まっていた陸上艦五隻を相手に戦った勇者艦は、ボロボロだった。


 なんとか、相手を一隻中破させたものの、返り討ちにあった形だ。


 竜脈、航路は狭いところが多く、陸上艦は基本的に一隻ずつしか戦えない。


 しかし相手は、一隻がダメージを受けるとそれが街に入り込み、万全の状態の陸上艦が、また街から出てくるという戦い方だった。


 その間に、引っ込んだ陸上艦は、補給や修理、休憩を済ませてローテーションでまた出撃する。


 一方、二十四時間、ずっと戦い続けることになった勇者艦は、疲弊し、隙を突かれて敗走の憂き目に遭っていたのだ。


 戦いは常に有利だった。


 勇者艦を相手に、一騎打ちで勝てる艦はほぼいない。


 でも、相手の五隻のローテーション戦術によって、兵士が疲弊してしまったのだ。


 どんなに艦が強くとも、それを扱う人間が疲れていては十分な力を発揮できない。


 ブリッジの人員も、疲労の色が強かった。


「稼働率34%です、ニュートラルテリトリーでの休養が必要です」


「クソがっ! オレは早く手柄を上げなくちゃならねえのに!」


 勇者は疲れよりも興奮が勝っているのか、テンションが高いままだった。


 その事実に、少し怖さを覚えながらもエリンは提言する。


「兵士を交代で休ませましょう。ローテーションは私が組みます」


 しかし、勇者はそんな話を聞いていなかった。


「一隻を中破させたときに、街に雪崩れ込めば良かったんだ! 相手の作戦にまんまと乗りやがって!」


「勇者艦でなければ、拿捕されるか、撃破されていましたね」


「何!?」


 参謀役を放棄しているのか、リボルハードはもう、勇者に媚びる姿勢を見せなかった。


 勇者は、それが気に入らない。


「お前等の無能のせいだぞ! わかっているのか!」


「ニュートラルテリトリーで修理期間に入るかと思いますが、私はそこでこの艦を下りたいと思います」


「な、なんだと!?」


「エリオットの直感と、勇者であるあなたの火力が組み合わさり、この艦は最高の力を発揮できていましたが……今は、抜き身の刀です」


「どういうことだ?」


「ライトテリトリーから魔王軍を追い払い、逆にこちらがダークテリトリーに攻め入っているのは、勇者であるあなたの功績が大きい」


 勇者が覚醒する前は、魔王軍が優勢を保っていた。


 それは、魔王が健在で勇者がいないという状況を反映したものだ。


 数で劣る魔王軍だったが、優秀だった前魔王の指揮の下、連合軍は劣勢を強いられていたのだ。


 だが、勇者が魔王を討ち取った。


 そこで、戦況のバランスが傾いたのだ。


「そんなことはわかってる。オレが魔王を倒したからだ」


「しかし、今のあなたでは、私もいつ死ぬかわかりません。刀は使い方を誤れば、簡単に折れるのです」


「チッ、くだらねえなぁ! どいつもこいつもくだらねえよ!」


 勇者は、自分が知恵者ではないことを知っている。


 そこは、リボルハードを信頼していたのだ。


「転属願いを出すと言うことですか?」


 勇者艦とはいえ、軍属の艦だ。


 勝手に乗り降りはできない。


「そうなりますね、勇者艦に乗りたい者は大勢いるでしょうが……あなたも身の振り方を考えた方が良いのでは?」


「私にも、艦を下りろと?」


「早晩、勇者様は大失態をやらかしますよ」


 エリンにだけ聞こえるように、リボルハードがささやいた。


 内緒話をしている様を、勇者は面白く無さそうに見ている。


「それでは、私もあなたも暇ではないはずです、乗艦にこれだけの損害が出ているのですからね、失礼」


「…………」


 エリオット……あなたは無事なの……。


 あのとき……エリオットが艦を下ろされたとき、なんとしてでも止めれば良かった。


 エリンは、そのことをずっと後悔している。


 具体的に止める方法はなかったのだが、ずっとそのことを考えていた。


 そして、ニュートラルテリトリーに戻った勇者艦は、修理のために長期ドック入りした。






「勇者よ……お前はなんという恥さらしなのだ」


「くっ……」


 連合艦隊司令長官に呼び出された勇者は、二度目の失態に頭を垂れる。


 反省などしていないが、失態を追求されるのは、名誉を重んじるこの男にとって死よりも辛いことだと感じていた。


「万全の状態でもないのに、大勢の敵に突っ込んで負けるとは……もうお前には愛想が尽きた、何もせずにゆっくりとしていろ、勝手な出撃はゆるさんからな」


「そ、そんな……」


「勇者艦が鹵獲されなかったことだけが救いだ、暇ならば、オークでも狩ってくるといい、魔物の被害は多いからな」


「違うのです! 部下が!」


「下がれ!」


「くっ……」


 部下が悪いなどという言い訳を聞きたくなかった司令長官は、勇者の言葉を遮って、部屋からの退出を命じた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ