表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/103

28 ジュディスのスキル


「ふんふん♪ ふーん♪」


 扉を隔てて、シャワーの音と鼻歌が聞こえてくる。


「…………」


 ど、どうしよう……。


 ジュディスは、リュデイガー元帥が次の魔王だと思っているらしく、それに従う意向のようだ。


 まぁ、長男が家督を継ぐのは不自然ではない。


 小さなころから、そう聞かされてきたんだと思えば納得はできる。


「でも、なんでシャワーを浴びてるの……?」


 ジュディスは、私から先に入りますねと言ってシャワーに行ってしまった。


 これは、まさかの……脱DT?


 なんで身体の関係を結ぶのかはわからないけど、どうも神官らしいから、宗教的な何かがあるのかも知れない。


 キュッと蛇口を捻る音が聞こえて、シャワーの音が止んだ。


 少し、タオルでガサゴソしている音が聞こえると、バスローブ姿のジュディスが現れる。


「先に頂きました……次は、エリオット様がどうぞ……」


 おどおどは、そのままだけど、無闇に僕を怖がってはいないみたいだ。


「ひゃ、ひゃい……」


 少し、声が裏返ってしまったけど、シャワー室に向かう。


 ジュディスの肌の色は、ほんのり桜色になって上気していた。


 すれ違いざまに、石けんのいい匂いもする。


 これは、やっぱり……そういうことなんだよね?


 僕は、速攻でシャワーを浴びると、隅々まできれいにしてから、バスローブで部屋に戻った。


「お早いお戻りですね……」


「そ、そうですね……」


「それでは……始めましょうか……」


 そう言って、ジュディスがバスローブ姿のまま……僕に抱きついてくる。


 女の子のいい匂いと、もっちりした肌の感触が気持ちいい。


「エリオット様……」


「ひゃ、ひゃい……」


 て、手順は、大体わかる……と思う。


 痛くしないように気をつけて……。


「それでは、さあ、ご一緒に」


「え?」


 抱き締め合っている僕達の周りに、金色の光が舞い上がる。


 なんだこれは……そういえば、リュデイガー元帥がスキルとかなんとか言っていたような……。


 すると、不意に頭の中に神々しい声が聞こえてくる。


『汝の思う通りにすれば、良き結果が得られるであろう』


「え? 誰……?」


「フィリエル様の声です……あまり驚かないで下さい……」


「これは……スキルなの?」


「私のスキル……天啓です……その人に合った、良い助言が得られるのです」


 助言……好きなようにしろというのは、助言なのか……?


 すると、光が収まってジュディスが僕から離れていく。


「私は、他の人にもフィリエル様の声を届けることができます」


 予知……とは違う、神様視点での方針みたいなことか?


 これはこれで、すごく役に立つ気もする。


「お互いにみそぎをしなければならないので、急には行えませんが……」


 それで、シャワーを浴びたのか……。


 ちょっとガッカリだけど……僕の貞操が守られたと思えばいいか……。


 あれ? 僕は貞操帯をしてるんだから、どのみちできないじゃん!


 期待して損した……。


「エリオット様は。リリエル様を信仰しているのですか?」


「いえ、信仰というほどではないです。学校の行事で少しお祈りをしたくらいですね」


 運命の三女神。


 長女リリエルは連合で広く信仰されている。


 良く言えば秩序、悪く言えば排他的な宗教だ。


 フィリエルは帝国で、ミリエルは中立国で信仰されている。


 それぞれ、自由と奔放、勤勉と強欲を表していた。


「…………」


 それにしても、僕の、思うようにせよか……フィリエルらしいと言えばらしい気がする。


「どのような天啓……アドバイスを頂けましたか?」


「思うようにしなさいと言われました」


 すると、ジュディスの顔が、パッと明るくなる。


 ちょっと地味目なんだけど、やっぱり地は美人というか可愛いな。


「すごいです、その助言が得られる方は本当に希少なんですよ!」


 興奮すると、早口になるタイプか……。


 第二皇女といっても、リーゼロッテ様よりもずっと可愛い人だった。


「運命が、エリオット様に合わせてくれるように動くと思います」


「そこまでですか?」


「はい、フィリエル様のお告げに間違いはありません」


 まぁ、気休めにはなるかな。


 実際の戦争で、そう都合良くは行かないだろうけど。


「副官を仰せつかりましたので、私もお供しますね」


 それなんだよなぁ……。


 正直悩ましい。


 本能としては、皇女殿下に従いたいけど、また首輪をされると思うと、ちょっと怖い。


 少しだけ、自分を追い出した祖国を見返したいと思う気持ちはあるけど……。


「…………」


 そして、もうひとつは、アリーナの言葉がちょっと気になっていた。


 そんな上手くはいかないと思うんだけど、あの野心は気持ちがいい。


 でも、今は戦うしかないだろう。


 どうも、アッシャー元老院議長と戦うつもりらしい。


 手を組まないと、皇女殿下の戦力に及ばないんだから、戦ってたら駄目だと思うんだけど、そういう思考にはならないようだ。


「では、行きましょうか」


「はい、喜んでお供します」


 ジュディスと共に、参謀として働くブリッジに戻った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ