表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ツインソウル物語3』“初恋”  作者: 大輝
第8章 切ない思い
8/24

初恋8

【神社の中の部屋】


「本当に響先生が見たのって、過去世なのかな?」


「たぶんね」


「平安時代?」


「そうみたいだよ。直衣に指貫だった、って言ってた」


「私は巫女?」


「うん。代々朝風の家からこの神社の巫女が出るでしょう。私がならなかったら、香がなってたかも知れないよね」


「うん。そう思ってた」


「聖職者から聖職者に転生するって、良く有るんだって」


良く見る夢の中で、2人は長い間巡り会えてなかったみたい。


平安時代に会ったきりなのかな?


親しい魂なのに、そんなに会えないものなの?


ソウルメイトって、転生するといつも会えるものじゃないのかしら?


「じゃあ、誘導瞑想するわよ」


「うん」


「目を閉じて、静かにゆっくりと呼吸をしてください」


「……」


「深ーく、ゆったりと呼吸してください」


光…


あの向こうに何が有るんだろう?


ちょっと怖いけど、中に入ってみよう。


ここはどこだろう?


赤い鳥居が奥まで続いてる。


あれは…私?


白い衣に緋の袴。


巫女姿だわ。


なんか…


切ない気持ちが伝わって来る。


また光…


今度はどこ?


ここは、屋敷の中ね。


若い公達。


響先生?


誰か来る。


小袿を着た女の人。


この人は…


北の方?


彼の奥様。


〈北の方のそばを通り移動する公達〉


また光…


今度はどっちに行こう…?


ここは…


さっきの屋敷の庭。


夜は、暗くて良く見えない。


あ、彼が居た。


私…


ううん、この時代の私、この人の事がとっても好きだったみたい。



「目を開けて良いわよ…そんなに泣くぐら辛いものを見たの?」


「やっぱり響先生だった」


「平安時代?」


「うん」


「鐘城先生が見たのと同じかな?」


「同じ時代だけど…奥さんが居た」


「そっか…」


「響先生って恋人居るのかな?」


「何よ、今更」


「何も考えないで好きになっちゃった。だって、気がついた時には、もう好きだったんだもん」


【学校のトイレ】


「ああ、暖かくて午後は眠いなあ」


「食べた後は眠いですよね」


先生方がトイレで話し込んでるぞ。


「鐘城先生。朝風香が先生の事好きみたいだけど」


「えっ?」


「「えっ?」って…気づいてない方がおかしいだろう」


「学校中皆んな知ってますよ。職場恋愛は禁止じゃないけど、相手が生徒となると話しは別ですからね」


「まあ、卒業するまで待つんだな」


僕と香がどうにかなる前提で話すのやめてくれる?


【音楽室】


「響ちゃんに聞けば良いだけじゃない」


「私、聞けない」


「じゃあ、私が代わりに聞いてあげるよ」


「何て聞くのよ」


「ストレートに聞けば良いだけよ」


「あ、先生来なった」


「ねえ、響ちゃん。恋人居るの?」


「何だ?いきなり」


「璃子ちゃんとは、ただの幼馴染みでしょう?百歩譲ってそこは信じてあげるわよ」


何も譲歩してもらうような事は無いと思うが。


「ねえ、居るの?」


「居ないよ、今はね」


「今は?」


「この年まで1人も居なかったらおかしいだろう。そんなにモテないと思ってるのか?」


「じゃあ、過去には居たんだ」


「そりゃ、恋人の1人や2人居たさ」


「何で別れたの?」


「まあ、色々有ってね」


璃子の事誤解して、喧嘩になった子も居たし。


まあ、色々だよな。


「先生、時間ですけ」


「良し、皆んな席に着け」


「今日は、ドヴォルザークのチェロコンチェルトを聴きます。ミッシャ・マイスキーさんの演奏で」



【職員室】


「鐘城先生。ちょっと、ええですかいなぁ」


「はい」


「話しが有っですけど」


「大丈夫です」


校長室に呼ばれた。


【校長室】


「職場恋愛の話しですけどなぁ」


「はあ」


「まあ、先生同士の事はええですけど、生徒とはいけんけえなぁ」


香の事だよな…


校長先生は、お孫さんの事だからと、特別きつく言うわけでもなく、優しくそう仰った。


【下駄箱】


〈帰りの支度をする香〉


恋人居たんだって…


【中町学園前】


そりゃ、恋人の1人や2人居たさ、って…


【香の部屋】


何が「そんなにモテないと思ってるのか?」よ。


「何でそんなに怒るのよ、過去の話しでしょう?」


「だって、嫌なんだもん」


〈香の瞳から涙がこぼれる〉


「鐘城先生26才よ。今迄1人も居ない方がおかしいわよ」


「生まれる前に約束したのに」


〈そして、また怒る〉


「あの不思議な夢の話しね」


夢で見た人が、本当に現れたの。


それなのに…


〈そして、また泣く〉


「怒るのか泣くのか、どっちかにしてー」


平安時代も浮気者で、また今度も浮気者だったら許さないんだから。


【柿崎の家】


「まんじゅうごしなったけ(頂いたから)食ってもええかえ?」


「ええじぇ」


〈お饅頭を箱から出して食べる玄と妹の麻莉奈〉


「お兄ちゃん。ちーとわて(ちょっとずつ)食わにゃ、なーなっちゃうけ(無くなっちゃうから)」


「東京弁でちーとわては、どがにー言うだえ?」


〈スマホで調べる玄〉


「ちょっとずつか」


「だらあじぇ」


【理科室】


〈チャイムが鳴る〉


「はい、じゃあ、今日はここ迄」


〈教材を片付ける璃子〉


「璃子ちゃん。手伝うけ」


「じゃあ、これ、丸めて捨てといて」


「ももちゃぐって、なげときゃええだな」


「はあ?もう一回言って、お願ーい」



「そがん時は、こがにー言うだぁじぇ」


〈興味津々でニコニコの璃子〉


「これ、ももちゃぐって、なげといて」


「「これ、ももちゃぐって、なげといて」ね。覚えたわよー」


【中町学園前】


〈放課後〉


僕が帰ろうといていると、柿崎玄が来た。


「先生。木ーこり行かか」


(くどさんでご飯を炊く時に使う薪だな。


随分日が長くなったしな。


「行く、行く」


「なら行かかいな」


【山】


6月に入って、だいぶ蒸し暑くなったけど、山の中は涼しくて良いなあ。


【山の奥】


「木ーこり行かか」って言うから、どうするのかと思ったけど…


木を切るわけじゃなくて、小枝拾いだな。


木を切って鉈で割った薪も使うけど、小枝も必要だからな。


割り箸を使っても良いけどね。


【更に奥】


しっかし、玄の奴、上手に薪の束を作るもんだな。


流石に地元の子には敵わないな。


「先生」


「うん?」


「香を泣かすやな事したら、こらえん(許さない)け」


「わかってるよ」


何がわかってるんだか…?


香は生徒だよ。


10才も年下だし…


恋愛感情は封印だよ。


って…


封印?


出てるのか?


恋愛感情。


〈激しく頭を横に振る響〉


違う違う。


ああ、もう、考えるからおかしな方向に行くんだ。


考えるのよそう。


【川】


〈土曜日〉


そろそろナマズやウナギが釣れるからと、魚路先生に誘われて川に釣りに来ている。


「ニャオニャニャ」


「釣ったらあげるからな」


シロもついて来てる。


勿論璃子も。


ヒット!


え?!


本当にウナギ?


「美味しそう。私の分も釣ってー」


「ニャオニャー」


誰が料理するんだよ?


璃子がやると、料理じゃなくて解剖になるだろ。



【響の宿舎】


〈日曜の朝〉


「コッコッコッ、コケーコッコッコッ」


「はいはい、コッコちゃん、ありがとね。今日も産みたて卵を美味しく頂きました」


【お城】


今日は、珍しく璃子がついて来なかったから、ゆっくり見れるぞ。


この辺は、デジャビュって感じしないんだけど…


【お城の中の部屋】


〈その頃お城の中では…〉


この部屋は、違うわね…


【奥の部屋】


この部屋も違う。


あの誘導瞑想で見たのと似てる部屋が、どっかに有ったのよ。


【廊下】


〈廊下では響が…〉


この廊下…


大奥の御鈴廊下みたいだぞ。


あの部屋は、どっちだったかな?


あっちか?


〈そして、響が移動すると…〉


どこだったかな?


【奥の部屋】


ああ、この部屋だった。


ここへ来た時、デジャビュだと思ったんだ。


あの誘導瞑想で見た部屋と似てるよな。


「え?先生も来なったの?」


「香」


2人は、同じ事を思ってここへ来たようだ。


「私も見たの。あれはきっと過去世」


やっぱり、あの巫女は香だったのか。


でも過去世って…


「先生には奥さんが居て凄く悲しかった」


先生に、って…


僕じゃないだろ、僕だけど。


「私、先生の事が凄く好きで」


私って、巫女のな。


「切なくて、涙が溢れて来たの」


香「今も…」


おっと、その先は言うなよ。


今のは聞かなかった事にしておこう。


さて、これ以上何か言い出さないうちに帰ろうか。


「あー、えーっと…今日は、夜じゃないから送って行かないぞ。近いから大丈夫だよな?」


「はい、大丈夫です」


「じゃ、じゃあな」


〈汗汗で部屋を出て行く響〉


「もう」


せっかく会えたのに、もっと話したかった。


生まれる前の約束の事…


あの不思議な夢…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ