ゼリーだ、ゼリーを買え
こんにちは。
初めての方は初めまして、久しぶりの方はお久しぶりです。
そしていつもお世話になっている皆様にはいつも本当にありがとうございます。
ワクチン3回目で思いの外ダメージをくらった昼咲月見草です。
ワクチンを打った当日の夜、腕が痛いのと気持ち悪いので横になる事もできず、「そういえば1回目のとき、腕の痛みで布団で横になれなくてずっと起きてたんだよなー」と思い出しておりました。
状況が変わり出したのは夜中。
地味ーーーーに、じわじわと熱が上がってまいりました。
わたくし普段から熱が足りない人間なので、ここでちょっとビビる。
でもまあどうせこれ以上は上がらないだろう。
なんて思っておりました。
が。
注意は受けていた。
心配をされていた。
だが、それが自分に降りかかるとは思ってもいなかった。
まさかの38度5分。
だがわたくし、ここでも揺るがなかった。
解熱剤登場。
これでなんとかなるだろ、と「なろう」を読んでおりました。
が。(2度目)
洒落にならん苦しさ。
体中が痛いし気持ち悪いし寒い。
こいつはマジやべえと無理矢理布団の中に入りました。
ええ痛いですよ。
体が痛いのとは別に腕が痛い。ものすごく痛い。
でも1回目のときの、体を倒す事すらできなかったあの時ほどではない。
思い切って横になり、朝になれば楽になっているさ、と寝ようとしましたが……寝れない!
布団の中で震えながら朝を待ちます。
そのうちなんとか眠りについていたようで、ぱちりと目が覚めました。
朝か?朝なのか?
いいえ深夜です。3時半です。
そして体温計の温度は37度5分。
解熱剤を飲みたい。
だが今飲むとおそらく解熱剤に「空腹時」カウントされてしまう。
ご存じだろうか。
昔あった痛み止めのコマーシャルの有名な言葉。
「バ◯⚪︎リンの半分は優しさでできています」
あれな、ダテじゃないんだよ。
その半分の優しさとは「胃薬」。
わたしはそれを身をもって体感した。しかも2度。
なんで2度も体感しとんのじゃ、とお思いでしょう。
でも最初は気がつかなかったのです。
あ、ちなみにそのとき飲んだのはバファリンではありませんでした。(あ、伏せ字忘れた)
飲んだのも空腹時ではありません。
ただ食後すぐではなかっただけ。
わたしは生理痛が非常に重いので、頻繁に鎮痛剤を使用していました。
その日は外出の予定がなかったため、動けなくなる直前くらいまで我慢して飲んだのです。
あまりにも頻繁に飲むので、少しでも使用回数を減らしたかったのですよね。アホな話です。
そしてやってきた謎の吐き気と気持ち悪さ。
吐きたいけど吐けない。
トイレと布団を往復すること数回。
喉の奥に手を突っ込んでも吐けない。
諦めて横になっていると、突然の嘔吐感。
トイレへ駆け込み吐く、吐く、吐く。
その後はお布団で気絶するかのように眠りました。
いえこれ本当に「気絶する」という表現がぴったりなほどブツッと意識が途切れているのです。
最初は気が付きませんでした。
でも同じ事を経験した2度目、わたくし気がついたのです。
あのCMは真実だったのだと……!
そう、鎮痛剤には胃粘膜を保護する成分が必須。
あのCMはそれを語っていたのです。
飲んだのは違う鎮痛剤でしたが、もちろんそれにもきちんと「優しさ」成分は含まれておりました。
なのになぜそんな事になったのか?
あのときわたしは空腹を感じてはいませんでした。
おそらくは痛みを我慢しすぎていたせいと、食後すぐではなかったせい。
一時的に痛みのストレスで胃が荒れていたのかな、と思います。
でもこれでわたしは学びました。
薬で「食後に飲め」って書いてあるのは意味なく書いてなんかいない。
はい、当たり前の事ですね。
はい、そうです。
で、ここで「空腹時」カウントに戻るわけです。
今のこのワクチン3回目の体調不良で解熱剤なんか飲んだ日には洒落にならんことになるのでは。
そこでわたくし数時間後のわたくしに全てを託して寝る事にしました。
一睡もできなかったがな!
そして数時間後。
再び38度4分まで回復した体温とともに、解熱剤を手に思い悩むわたくしの姿がそこにありました。
なぜなら、気持ち悪くて食事ができないから。
おかゆ?
誰だよ、それ作るの。
今飲んだら間違いなく吐く。
苦痛に転げ回ったあげくに吐く。
こんなときはそう、うちの主人にSOS!
「クッキー買ってきて!」
いえ、けしてクッキーが食べたいわけではないのです。無理矢理にでも食べられそうなもの、で思いついたのがクッキーだっただけで。
夕方、仕事を終えて速攻で帰ってきてくれたうちの主人は、「何が食べられるか分からないから」とゼリーとプリンとチョコも買ってきてくれました。
ゼリー……!!
ゼリーを食べてわたくし半泣き。
これならなんとか食べられる。
でもそれだけだとまだ心配なので、チョコを無理矢理2個。
そしてやっと解熱剤へ……!!
まあでも1度しか下がらんのですけどね。
4月20日現在。
熱は下がりましたが吐き気と体調不良はまだ続いております。
だが舐めるな!吐き気と倦怠感はわたしの友のようなものだ!それはいつもそこにある!
というわけでエッセイを書いております。
祭りに参加したかったの。
詩ジャンルとエッセイジャンルが「なろう」のわたしの本来の生息地なの。
最近外来種として地味に他ジャンルにも出没してるけど。
ワクチンを打ったのが4月18日の11時。
熱が下がったのが4月20日の11時頃。
3回目のワクチンは恐ろしい。
間が半年空いてるのってそういう理由もあるのかも、と思いました。
これからワクチンに行かれる方。
ほんとは、あまり怖がらなくてもいいと思います。
大抵の場合、よほどひどい副反応でも出ない限り、熱くらいならそのうち下がる。
だが。
だがな。
家に帰る前にゼリーだけは買っておけ……!!(涙)
あれはいい、あれはいいぞ……!(号泣)
というわけで、駄文だぶぅ〜〜ん。でございました。
こんな駄文に最後までお付き合いいただきありがとうございます!
ゼリーでなくとも、手間をかけずになんとか食べられそうなものを用意しておくのも、ワクチン準備の1つ。
スポーツ飲料と冷えピタと解熱剤、それにもう一品!
うちにあるインスタント系食品と、冷凍してあった白米でお茶漬け、はわたしには無理でした……。
普段熱なんか出さないからね、でも軽い気持ち悪さなんか普通だからさ、気にしてなかったんだよね……。
ちなみにプリンは胃もたれ気味。人にもよると思うけど。