表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
笑顔神社  作者: 亀乃長命
4/285

ようこそ笑顔神社へ(4)自分に言葉を

これは空想の神社です。

創建は、令和三年十二月三十日。

主祭神は、亀乃長命かめのながのみことです。

自分のことを、亀さんと呼びます。

この神社の御利益は、笑顔です。

たくさんの人に参拝してもらえたら嬉しいです。


※笑顔神社の造り方は、1話から書いています。

野菜を育てるときに、笑顔で話しかけるとよく育つそうですが、それは人に対しても同じことが言えると、亀さんは思うのです。


そして、誰からも笑顔で話しかけられないときにこそ、笑顔神社に参拝すればよいと思うのです。

以前にも書いたとおり、笑顔神社は誰にでも、どこにでも造ることができます。


そして、手を合わせながら笑顔で自身に語りかけましょう。

「よっ、日本一」

「トイレ掃除、お疲れ様」

「いい笑顔ですねぇ」

こんな感じです。

自分の心を自分で育ててみませんか?


くれぐれも、誰にも見られないようにしてくださいませ。

ようこそお参りくださいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ