笑顔神社(195)60点=100点
歩くときは、一歩一歩。
自転車のときは……。
【衣食住】を整えることは大切です。
なぜかというと、それらが整っていないと心が荒んでくるからです。
そしてそれは逆方向からも言えます。
つまり、心が荒んでくると衣食住も乱れてきます。
衣食住が乱れると心が荒み、心が荒むと衣食住が乱れ、というように、この運動はまるで振り子のように続き、状態は悪化していきます。
心が荒むと、ろくなことがありません。
なぜなら、よくないことが多発するし、運も悪くなるからです。
ちなみにこれは、衣食住を完璧にして最高に幸せな人生を送りましょう、というお話ではありません。
ついでに書いておきますが、完璧や最高というのは絶望と入れ替わりやすい性質があります。
〜・〜・〜・〜・〜
ここからは亀さん理論です。
一言で説明します。
【60点=100点】
これはどういうことかと言うと、
何事も気楽にしたら、だいたい60点になります。
この、肩に力の入っていない感じが60点であり、その人の100点なのです。
そして、この感じで生活すること、衣食住を整えることこそが笑顔人生に繋がると思うのです。
ちなみにこれは100点を取りに行くことを放棄しましょうというお話ではありません。
物事を追求したり極めようとする姿勢も大切です。
けれども、なるべくなら頑張り癖はつけないほうがよさそうです。
ようお参りでした。