笑顔神社(190)上向き思考
今日の予報は、
〈歩く〉
世間一般的に、生き方として良しとされているのは【前向き思考】です。
それとは逆に、良くないとされているのは【後ろ向き思考】です。
ちなみに【前向き思考】だけでは疲れます。
それに、まわりの人も疲れます。
同じように【後ろ向き思考】だけでも疲れます。
それに、まわりの人も疲れます。
結局のところは、前を向いたり後ろを向いたりしながら生きることになるのですが、亀さんは散歩中に、もうひとつあることに気がつきました。
それは【上向き思考】です。
これはいったいどういう思考かというと、単に上を向くのです。
つまり、空を見るのです。
ちなみに、空を見て無理に何かを感じとるのもいいですし、シンプルに「空が青いなぁ」と思うだけでもいいですし、何も感じないのもいいです。
けれども真の目的はそれらではなくて、空を見ることなのです。
ふと、何か試練にぶつかったときに、前向きに捉えて乗り越えようとするのか、後ろ向きに捉えてくよくよするのか、それとも上を向いて空を見るのか。
少なくとも、空を見ている間は試練は消えているはずです。
上向き思考で試練を保留したら、その隙に、お腹いっぱいご飯を食べましょう。
そして、ぐっすり眠りましょう。
ようお参りでした。