ようこそ笑顔神社へ(168)黄色い空、朝
今日の予報は、
〈滝 のち 神社〉
朝起きて笑顔神社に手を合わせて、カーテンを開けて空を見たときに、青ではなくて黄色く霞んでいたら嫌な気持ちになります。
それは、花粉やpm2.5が多く飛んでいることを意味しています。
目がしょぼしょぼするのは仕方がないと割り切ることができても、喉はイガイガするし、鼻の奥はチクチクするし、空気は不味いというのはどうしても割り切ることができません。
息をすることは人間の基本です。
そして、健康重視の亀さんは、同じ息をするのであれば、なるべく深呼吸をするほうがよいと考えています。
深呼吸の効果に関してはいろんな本に書かれていますが、その中でも、頭がスッキリすること、心が安定することは、亀さんにとって重要なのです。
もしかして見間違いかも?
青い空を期待して、再び窓の外を見てみました。
やっぱり空は黄色く霞んでいました。
花粉・pm2.5・黄砂の予報を確認すると、今日は花粉とpm2.5が多い日でした。
もし仮に今、おみくじをひいたら、きっとこのような結果になるでしょう。
【外出……大凶】
嫌な感じです。
しかし、こんなときでも、これは場所にもよりますが、神社の空気は綺麗だと思います。
場所にもよるというのを詳しく説明すると、
①森の中にある、若しくは森に隣接している
②近くに綺麗な川が流れている、若しくは地下に流れている
③風の抜けが絶妙
※磐座があれば尚よし
この条件をふたつ以上満たしている神社です。
しかも、行くだけで心がスッキリします。
神社というのは本当に不思議な場所です。
ようこそお参りくださいました。