ようこそ笑顔神社へ(155)桜さくらサクラ
今日の予報は、
〈歩く 時々 見る〉
川沿いの道を歩くだけで、右も左も桜だらけです。
満開を過ぎて、少しの風でも花びらが舞ってきます。
その中を歩くのはとても気分がいいです。
気温もいいし、天気もいいし、それと何よりも色と香りと鳥の声がいいです。
四月というのもいいです。
季節が春というのもいいです。
新しい命が始まる感じもいいです。
桜の道を歩いていると、以前、何かで聞いたお話を思い出しました。
それは、とある小学校のテスト問題です。
【雪が溶けたら何になりますか?】
正式な答えは、
〈水になります〉
けれども、ある生徒はこう答えました。
〈春になります〉
まるで詩人ですね。
このお話は創作かも知れませんが、亀さんはこういう感性が好きです。
それではここから続けて問題です。
【春になったら何になりますか?】
これにはいろんな答えがあると思いますが、すべて正解です。
ちなみに亀さんも詩人のような答えを考えてみたのですが、まったく浮かびませんでした。
亀さんの答えは、
〈春になると花粉症になる〉
これは、とても平凡な感性ですね。
ポカポカとした陽気の中、浮かれる気持ちを解放させて、心に任せて生きましょう。
ようこそお参りくださいました。