表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
笑顔神社  作者: 亀乃長命
149/288

ようこそ笑顔神社へ(149)漢字のお話

今日の予報は、

〈座る 時々 掃除〉

「好きな漢字は何ですか?」

と聞かれてもないのに答えるとしたら〈楽〉と答えます。

なんとなく漢字の成り立ちを調べてみたのですが、とてもいい感じです。

この漢字は、賑やかな音を出して神様を楽しませる道具の形をしています。


「自分を表す漢字は何ですか?」

と聞かれてもないのに答えるとしたら〈歩〉と答えます。

なぜなら亀さんはよく歩くからです。

なんとなく漢字の成り立ちを調べてみたのですが、右足が前、左足が後ろの足跡の意味です。


けれども他人から亀さんを見たらきっと違う漢字になるでしょう。



そういえば、漢字の成り立ちを調べていると、たまに恐ろしい漢字に出会います。

有名なのは〈幸〉ですね。

〈号〉とかは恐ろしすぎます。

まだまだたくさんありますが、書かないでおきますね。

ようこそお参りくださいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ