137/288
ようこそ笑顔神社へ(137)楽園の場所
今日の予報は、
〈歩く 一時 座る〉
人生がうまくいっているときというのは、一本道を進んでいる状態です。
仮に、他の道があったとしても見えていません。
けれども、うまくいっていないときというのは、一本道を進みながらも他の道を探します。
そして、他の道を見つけた場合、たいていの人は他の道を進みます。
中には、あきらめない心で最後まで進もうとする人もいます。
事情があって他の道に進めない人もいます。
けれども最終的には病気になって、強制的に他の道へと導かれます。
人の心は電気と同じ性質があります。
つまり、抵抗が低い方へと流れていくのです。
抵抗が低いというのは、心が楽な方という意味です。
楽な方へ進むことは決して逃げているわけではなくて、自然なことなのです。
そうやって、最終的に辿り着いたところが、その人の楽園なのだと思うのです。
ようこそお参りくださいました。