133/288
ようこそ笑顔神社へ(133)仏像的15秒間
花粉がたくさん飛んでいますね。
年々、仏壇離れが進んでいます。
これは時代の流れでしょう。
ちなみにですが、仏壇のある家とない家とでは、そこに住む人の習慣にいくつかの違いがあります。
その中のひとつとしてあげられるのが、仏壇の前で正座をして手を合わせることです。
亀さんは、この行ないがとても大切なことだと、笑顔神社を作って初めて気がつきました。
なぜなら、自然と心と体が静まるからです。
だからと言って、仏壇のない人は買いましょう、というお話ではありません。
笑顔神社を作りましょう、というお話でもありません。
正座をしなくてもいいです。
笑顔にならなくてもいいです。
けれども、毎朝たった15秒だけでもいいので、目を閉じて手を合わせることをおすすめします。
ようこそお参りくださいました。