ようこそ笑顔神社へ(103)お酒のこと
これは空想の神社です。
創建は、令和三年十二月三十日。
主祭神は、亀乃長命です。
自分のことを、亀さんと呼びます。
この神社の御利益は、笑顔です。
たくさんの人に参拝してもらえたら嬉しいです。
参拝方法は、二礼・二拍手・笑顔・一礼です。
※笑顔神社の作り方は、第1話から書いています。
※たまに友人の鶴乃長命も登場します。
自分のことを、鶴さんと呼びます。
なんとなく気分がいいので、黄色三日月に行きました。
いつものカウンターに座ると〈The JB's の Pass the Peas〉が流れていました。とてもカッコいい曲です。
少しテンションが上がった亀さんは、スパイシートマトジュースにタバスコをたくさん入れて貰いました。
罰ゲームみたいなトマトジュースを飲んでいる亀さんを見て、マスターは笑っています。
そこに鶴さんが現れました。
そういえば鶴さんがこのお店で飲食しているところを見たことがありません。
ほんとうに不思議な人です。
不思議といえば、亀さんも不思議な人だと思われているかも知れません。
なぜならBARにきているにも関わらず、お酒を飲まないからです。
ちなみに、飲めないのではなくて飲まないのです。
理由は、アルコール依存症だからです。
お酒を飲まなくなって、5年は経っていると思います。
このお話はまたいずれしようと思います。
ようこそお参りくださいました。