表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様!お願いします!  作者: ハロ
一章 絶望と希望
7/80

6話 神様!解雇されそうです!

「まぁ♪お似合いですよ!」


僕は苦笑いした。

だって、恥ずかしいんだモン。人生39年生きてて、容姿を誉められたのは何時以来だろう?記憶に無いのは気のせいだと思う。そういう事にしておいてくれないか。


人にはモテ期というのがあるらしい。

あえて言おう!そんなのあるか!!血液型とか星座占いとか信じてるヤツ!そんなのは迷信だ!血液型占い等、日本でしか流行ってねぇんだよ!外国人に聞いたら、知らない、何それ?って笑われるぞ!


「マチルダお嬢様がお誉めになっておられるのだぞ!

泣け!そして感謝しろ!」


もうこの人何を言い出すか分かりません。


「ずっとぉ、私の部屋に飾っておきたいですぅ」


この人もある意味、我が道を言っておりますな。

フローラさんの着替え中ならば、僕はいつでも飾られよう!ミネアさんはノーサンキューだけどね。


「でも、困りましたわ」


「何なりとお申し付け下さい!!」


僕はイエス、マイロード並みに片足の膝を着け、(こうべ)を垂れる。右腕は折り畳み、心臓付近を握り締めた。決まった!これはマチルダ様は僕に惚れたかもしれない!自分の姿は見えないが、カッコいいぞ!多分。


「やって頂くお仕事が無いのです」


ズシャア!!


コント並みに盛大に転けた!


「フローラと僕が居れば、お前等不要だ」


「その言い方は可哀想ですぅ。でもぉ、マチルダ様の身の回りのお世話は不要かもしれませんねぇ」


「という訳だ!ゴミ虫!田舎に帰るんだな!」


僕は危機に瀕している。

雇ったはいいが仕事が無い。やっぱり解雇とは。

考えろ!ここで逃げたら、もうどう生活すればよい?森の中で生活出来るのか?

無人島生活とか、電気の無い生活をしている人をテレビで見てきた。

そんなの無理だ!保険で元の生活に戻れるがあるから成り立つ。役に立たなくても、養って貰うしか無いのだ!最早プライド等、腹の足しにもならない。そんなのは野良犬に食わせておけばよいのだ!


「それは可哀想ですよ。ミネア。何かお手伝いを考えてあげて下さい。ハオは困っているのですから」


この人はやはり天使だ!

僕は涙を流し、祈りを捧げた。


「ちっ!ゴミ虫、水汲み出来るか?」


「出来ません」


「火を起こす事は?」


「出来ません」


「糞が!使えねぇ!

マチルダお嬢様!こいつ無理ですよ!使えません!!」


「それは困りまし「出来ませんので、教えて下さい!ミネアさん!!」」


「な、何を言ってるんだ!?

出来ない奴に頼む仕事なんか無いね!」


「ミネアさん!誰しも最初から出来る人は居ません。出来ないから諦めるのでは無く、分からないならば知れば良い!学べば良いのです!

僕は思います!知らぬは一生の恥じ、知るは一時の恥じ!

知らなければ、一生馬鹿にされて生きてていきます!でも、知れば直せる!その後は馬鹿にされません!」


「ハオは博学ですね。

ミネア、大変でしょうが教えてあげては?」


「くっ!ハオ!では、今から水汲み行くぞ!」


「あのぅ、僕は体を使うよりも、

頭を使った仕事が良いかと」


「くおの、バカチンがぁ!!!!」


ミネアさんのコークスクリューブローが、僕の左頬にクリティカルヒットした!!僕は空中を回転しつつ、発言した事を後悔していたのだ。


「ハオさんはミネアの怖さを知らなかったのですねぇ。

明日から頑張りましょうねぇ!ファイトですぅ!」


こうして、水汲みと薪割りを明日からやる事になった。

え?今日からやらないのは何故かって?そりゃあ、殴られて死にかけてましたから・・・口は災いの元。頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ