表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リリカシア=アジャ-アズライアの日記  作者: 真夜中 緒
ザヴィータ編
199/520

二百四日目

 二百日ちょうどから四日たっちゃったけど、やっと落ち着いたのでちょっと振り返って見ようと思う。

 ちょうど神威を発ったのが百日目だったから、最初の航海と神威の滞在を合わせたよりも多くの時間、すでに私は一人で旅をしていることになる。

 それで上手くやれているかというとよくわからないけど、色んな事を考えながら毎日なんとか頑張っているのは事実だと思う。

 塔にとどまったり、こうして隊商に入ったりするから、案外一人ぼっちは珍しいし。

 それにもちろん三日月がいる。

 馬とはいっても連れがいるのは本当に心強い。

 今日は色いろ雑務があるとかで冬営地に滞在した。

 定住地だけでなく野営地も塀で細かく仕切ってある造りは面白い。冬の様子を見てみたい気がする。

 あと、ここで作られているパンは美味しい。

 とくに玉ねぎとか、木の実とかを焼き込んだパンはやたらに美味しい。作り方を教えてもらったので、塔に帰ったらやってみようかと思う。問題は竈が違う事なんだけど、やっぱりこっちの竈がいるかなあ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ