表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リリカシア=アジャ-アズライアの日記  作者: 真夜中 緒
龍の島 街道編
125/520

百三十日目

 やっぱり塔を下りようと思う。多分私がここでできることはないと思うので。

 私はまだ上級初位なので、上級魔術師になるための指導はできないし、たぶん塔主は私にそんなことはさせないだろう。闇子どのは雑用の追われて、ゆっくり話すこともむずかしい。

 長老とはもう少し話した。

 神威では申し子のことを「神避け子」と呼ぶのだそうだ。

 申し子の側には精霊が寄らないかららしい。

 確かに力を大量に取り込みがちな申し子の側では、精霊の姿が結びにくいということは、ありえるだろうと思う。私は精霊を扱えるのは、自分の力の扱いをある程度身につけているからだ。

 だから、本当ならせめて、なんとか折り合いをつけて害を小さく済ませる方法を、伝えたいと思ったのだけど。

 長老によると、塔主姉妹はもともと闇子どのの魔力が強いというので塔に引き取られたらしい。

 結局は明子どのの方が頭角をあらわしたわけだけれど、そこで年の近い姉妹の間の力関係にも変化があったそうで、ここで姉妹揃って上級魔術師の資格を得たりすると「ややこしい事になる」んだそうだ。

 本当なら塔同士なら情報のやり取りをかなり簡単にできる方法があるんだけれど、上級魔術師でなければ使えないので、ここでは機能していない。

 私なら使えるかもしれないけど、長年機能していないものだし、そもそも使わせてはもらえない気がする。

 ここで腫れ物になっているのもばかばかしいし、さっさと下りることにしょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ