表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/26

村人A、下心を持つ

ブクマ、評価、いいねなどありがとうございます。誰かが見てくださっているんだな~と思えて嬉しいです! 完結できるようにコツコツ書いていきます。




追い出したかったのは山々なのだが、勇者(自称)は現在俺の家で食卓にお座りになっている。

早く帰れよ…と思い、せめてもの抵抗にお茶ではなく水を出してみたのだが、全然意味が無い。


白く男のわりには華奢な指だ。あまり戦士らしくないな。

勇者だと名乗ったがいよいよ怪しくなってきた。


俺のぶしつけな視線を意にも介さず、水を優雅に飲み干した勇者はキッと顔をあげた。

おお、なんか、キリッとしたイケメンって迫力が増すな。




「と、いうことで、改めて問いたい」

と、勇者が言う。



「はあ」


「なんだそれは」



だからさ、それって失礼じゃね?


ワタゲが勇者の指の先でくぁぁあとあくびをする。




「え、猫ですけど」


「そんな猫がいるか!」


「え…」


「えっ…?」


「あっ、可愛過ぎる猫?」


「違う!」





なんだこの勇者は……。


全く話にならない。


先に進まないぞ。




「いやあ、お話は分かりました。うちのワタゲが猫じゃなくて、犬に見えなさると。まあ、そんなときもありますよね」


「待て! さりげなく立ってお出口はどうぞあちらです感を出すな! まだ話は終わってない」


「こちらは終わったんですがね……」


「分かっているのか? それが何か分からないが、魔法が使える愛玩動物も家畜も存在しない」



おお、そうなのか。

わりとこの世界は何でもありだと思っていたが、確かに婆ちゃんの猫は魔法使ってなかったもんな。



「可能性としては魔物か、人間にある種の呪いがかけられているか、個人の意思で変化の術を使っているか。3つのうちのどれかだ」


「え! ワタゲが女の子の姿になるかもってことですか…!?」




どうしよう、絶対うちの子美少女なんだけど。


いや、お色気むんむんのセクシーお姉様かも……?




「……何を考えてるか手に取るように分かるが、落ち着け。ここに解呪の腕輪がある」


「ほお? 解呪というと呪いが解けるってことですか」


「ああ。これを身につけると呪いが解ける。もしくは効果が弱まる。神官の解呪には劣るが、一時的には十分だ。さて、これで確かめてみよう」


「セクシーかキュートか、ってことをですね」


「ちがう。まじめな顔で言うんじゃない。その……君のペットが人間なのかどうかをだ」





勇者がワタゲの額に腕輪を近づけた。

赤い宝石が光り、ワタゲがゆっくりと目を閉じる。


おお……!?






「……」


「……」


「……何も起こらないな」


「……そのようですね」






ワタゲがくあーっとあくびをした。



魔物か。


こんなにかわいいのに魔物。







「と、いうことは魔物だってことだ」




何かいやな予感がする。


ワタゲがバッと立ち上がった。




「魔物は討伐対象だったな」


「え、あんた本気で言ってます?」




ワタゲが牙をむく。


うわ、あんなに唸ってるの初めて見る。


ちょっと怖いけど獣っぽくてかっこいい。新たな一面だな。






「冒険最初の腕試しといこう」



勇者が剣を抜こう……としたが、室内だと気付いてやめたようだ。


わりと育ちが良いんだろうな、この人。





「……外に出ろ、魔物よ! この勇者、ブライトが相手になろう!」





と、言って勇者は外へかけだして行った。


俺は立ち上がり、そっとドアを閉めて、かんぬきをかけた。





グッバイ、勇者。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ