表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽りの恋人  作者: 夏目 碧央
2/7

好きな人

 大学生になっても、社会人になっても、ヒロとナナは恋人同士のフリをし続けた。一緒にいると楽しいし、二人はとても気が合った。だが、そのうちに周りから、そろそろ結婚を、と言われ始めた。

「ねえヒロ、私達、結婚しない?」

ショッピングの帰りに寄った喫茶店で、ストローをくわえたまま、ナナが突然そう言った。

「え?結婚?だってナナ、僕たちは親友でしょ?それなのに結婚するの?」

ヒロは驚きでアタフタしている。紅茶のカップを急いで置いたので、カタンと少し大きな音が出た。

「そうよ。だってさ、そろそろ結婚しろとか周りがうるさいんだもん。」

ナナが面倒臭そうに言った。

「まあ確かに、もうそろそろ適齢期だしね。僕も言われるんだろうね。」

男子の方が少々遅れるが、20代が終わりに近づいてくると、親戚やら上司やらがこの手の話題で突いてくるのだ。

「僕はそれでも構わないけど・・・子供が出来なかったら、変に思われないかな。」

ヒロが声を落してそう言った。

「大丈夫よ。不妊治療してるんですけどねえって言っておけばいいのよ。」

ナナが事も無げに言う。

「ちょ、ちょっと待って。ねえ、ナナ。」

ヒロは急に背筋を伸ばした。

「ナナはこの先、恋をしないつもりなの?本当に好きな人が出来るかもしれないじゃない?」

相変わらず綺麗な髪を、今では腰まで伸ばしているヒロは、そう言って髪をいじった。それがヒロの癖なのだ。ナナはそのヒロの手と髪の動きをじっと見ていた。

「私はいいの。本当は結婚もしないつもりだったけど、ヒロと結婚して周りを安心させれば、色々好都合かなーと思ってさ。」

そう言って、ナナはストローでまたズズっと甘いカフェラテをすすった。


 ヒロとナナは結婚した。二人の関係が恋愛関係ではない事は、当の本人達以外は誰も知らない事だった。ささやかな結婚式を挙げ、親戚も友人も、皆祝福してくれた。新居を構え、二人は一緒に住んだ。部屋は別々。共用部分の掃除や洗濯は、二人でワイワイ言いながら一緒にこなした。食事は今まで通り各自で。たまに一緒に作ったり、一緒に外食したりした。

 二人はそれぞれ自分の洗濯物を干しながら、色んな話をした。その日にあった嫌なこと、面白かったこと、同僚や上司の悪口、欲しい物、食べたい物。いわゆる女子トークだ。だが、あまり恋愛の話はしなかった。たまに、

「職場にいい人いないの?」

などという会話もあるが、いない、で話は終わっていた。だが、ある日ヒロがこんな事を言った。

「僕ね、好きな人ができたんだ。」

そう言って、チラリとナナを見る。

「え、うそ、どこの人?」

ナナが食いつくと、ヒロは持っていたタオルで顔を隠した。

「こら、言いなさいよ。」

笑ってナナが言うと、ヒロはタオルをパンパンと振って角ハンガーの洗濯バサミに挟みながら、

「飲みに行った時に、知り合った人。」

と言った。ナナは表情を曇らせた。多分歌舞伎町のあの辺だ、と察しが付いたのだ。

「危なくない?ちゃんとした人?」

ナナがそう言うと、

「やっぱり心配したー。だと思った。だから、素性がちゃんと分かるまで言わなかったんだ。」

と、ヒロは言った。

 ヒロはゲイの集まる店で、品川という男と出会った。ヒロがナンパされる事は日常茶飯事だが、それはセックス目的で近づいてくる相手ばかりだった。だから、ヒロはほとんど相手にしなかった。けれども、品川という男はそうではなかった。知り合って、何度か一緒に飲みに行って、一度デートをした。

「つき合ってるの?」

ナナが聞いた。ヒロはうん、と言って嬉しそうに頷いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ