表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

3話 よくある野盗の襲撃

4話目迄は今日投稿します

「ムースカ、村づくりは何からすべきだと思う」


「シロウ、村とは何だ?」


おっ!ダメ元で聞いたのに何か言いそうな雰囲気だ。


「村か・・考えたことないな」


「そんな事も考えていない奴が、村づくりとはな。笑える」


ウゼェ、相手が孔明とか信長なら教えを請うために頭も下がるが、相手がムースカな訳ですよ。思い切り突き倒したい。


「おっ、何だ。私の両肩に手を置いて、さては私の話が余りにも深そうだから、感動したのか、、、」


ゴチンッ!


「ムースカ。アドバイスがあるならさっさとしろよ! そこまで言って何も無しでは、痛い目にあわすからな」


「いったーいっ! シロウ、痛い目にはあっている。既にあっている。私は痛みもダメだぞ。痛みはただ痛いだけだ。ただオラオラされるのは少しいいかもしれない・・」


「うるさい! 早く教えろよ。下らないアドバイスは要らんからな」


「じゃあ、とっておきを、」


ムースカが話し出すと、話を遮るようにシロウサマーと呼ぶ声が聞こえる。声のする方を見ると、村長が走り寄って来る。

元気な爺さんだ。爺さんや婆さんで溢れかえるであろう国、日本。村長を見ればまあ良いんじゃないかと思える。


「シロウさん、野盗です。野盗がこの村に来ます」


領土ゲームでありがちな、戦闘チュートリアルだろうか? 最初のキャラで一蹴できるはずだが、チラッとムースカを見ると、おでこを抑えて涙目だ。負けもあるのか・・・


こっちですと走りさる村長を追いかけて行くと野盗が見えた。

20人くらいだろうか? モヒカンにモヒカンにモヒカンだ。いや一人だけ異様に大きい男がいる。カサンドラ出身の皆さんだろう。


「シロウ様、どうしましょうか?」


「戦える人はいますか?」


村長の問いに、シロウは集まっていた村の人達に向かって声をかける。プルプルと手を上げた村長!エライ! それ以外は眼を逸らしているけど。


「ムースカ、あいつらを倒せるか?」


「倒せるかと聞かれたら余裕だが、私は攻撃するのに条件があるのだ。私は自身にダメージを受けると、その何倍もの攻撃を敵に返す事ができる。その名もフルカウンぶっ」


「お前は何だ、大罪か? 憤怒担当か?」


ダメだこいつ駄目だ。面倒臭い。とりあえず口を塞ぐ。


「おいっお前ら!金と食いもんだ。出せるだけ出しな」


大男の肩に乗った男が声を張りあげている。

どうする? 俺は戦えるのだろうか? 


「ぶっ、そどば」

口を抑えられたムースカが何やら言うと、盗賊に向き直る。


「ぴね」


カッと見開いたムースカの目からビームがでた。盗賊チュドーン!


「さっきのシロウの頭突き分だ」


思わず手を離してしまった。おいおい何倍だよ。コイツすげー強いんじゃないのか、、。




さてと、どうするんだっけ。

村を周りながら瑠璃の言葉を思い出す。畑→名産所→商人誘致だったかな。瑠璃から関平が言ってた事を教えてもらったから丸パクリだ。ムースカに聞くのはやめて、関平の言う通りにやるとしよう。


「おいっ、シロウ。さっき言っていた、とっておきを連れてきたぞ」


ムースカの声に振り返ると一人のオッサンを連れている。

スキンヘッドに濃い顔パーツのオッサン。


「私はアドリアン・ルビントゥキーだ。商人をしている」


・・面倒臭いのが増えた。




評価を何卒ー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ