表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

7月4日の準備話

明日いよいよ、夏祭りか。


昨年も倫子さんの色っぽい『UMA』に悶えたり、

渉兄さんや野郎共と一緒にカラオケに乱入したりと好き勝手出来たけど、

今回は屋台を任された上に、

店番する学生達の面倒も見なくちゃいけないから責任重大だ。


まあ、でも町長さんのお祝いの時の商店街、スーパー、ショッピングモール

合同フェアが上手く行ったことで、

今回も3者が協力して屋台運営と学生達との連携ができてホント良かったよ。


何度も直樹兄や鹿島と打合せしたから大丈夫だろうけど、

念のために店舗の運営や学生の配置、スケジューリングを確認しておくかな。





えっと、町役場から任されたお店は

『くじ』、『わたあめ』、『お面』の3つで、

『くじ』を俺、

『わたあめ』を直樹兄、

『お面』を鹿島が担当するっと。

売り上げは町の大事な予算になる以上、

お金の管理はこの3人が責任を持って行う。

お祭り終了後、3人で売り上げの相互チェックを行って、

町役場の会計係さんのチェックも受けてから引き渡しだな。


この辺りは地味な部分だけど、

ケチがついちゃいけないから気を付けないとな。

「自分の店と違って小細工は効かないらな。」って

直樹兄にも釘を刺されたことだし。





さてさて、それじゃあ、

それぞれの店の概要も確認しておかないとな。



まずはうちの『くじ』!

普通に箱に手を突っ込んででは面白くないから、

商店街の福引きで使っているデッカいガラガラ抽選器をセット予定。

役場からもらった予算で仕入れた分に加えて

商店街のみんなの協力も得たかげで、

かなり良いラインナップに出来た気がするよ。


金色に輝く玉を出してゲット出来る特等、『商店街賞』は

ゲーム機本体から輸入雑貨、便利家電と

ビンゴ大会の商品にも負けないスペシャルな奴を1つ選べることになっている。

特等だけは大きいのも多いから引換券方式にしているけど、

その分お客さんお店に行ってもらうことで、

提供してくれたお店にもいいアピールになるはずだ。

ここ1週間程商店街各店で提供する商品をディスプレイしてくれているはずだから、

大人の挑戦者も結構見込めるんじゃないかと思っているよ。


それ以外の色の玉が出てもらえる各賞も

もらって嬉しい商品を仕入れておいたから、

1回300円、

どんどん挑戦してくれよな!

仮に白玉が出て『残念賞』になったとしても商店街で使える割引券か、

オクダ屋のばあちゃんセレクトの駄菓子の詰め合わせがもらえるから後悔はさせないぜ!!




続いては直樹兄の『わたあめ』だ。

わたあめはたまにスーパーの催し物として

プロを呼んでやっているらしく、

本格的な機械を安くリースしてできることになったらしい。

材料のザラメも商品として出ているのを大量仕入れ出来るとはいえ、

昨年より安い予算でクオリティは上げたっていうのはホント流石としか言い様がないよ。


味も普通の白ザラメ以外にピンクのいちご味、みどりのメロン味、きいろのレモン味など、

かなりの種類を用意しているらしい。

試運転で作ったのを試食させてもらったけど、

甘過ぎない種類だからか、

結構な量でもイケル感じだったし、

1個300円、

よければ数種類買って食べ比べてはいかが?


基本はプロから教わったという直樹兄とその指導を受けた学生達が作ってくれるけど、

自分で作れるコーナーも設けるそうだから、

思い思いの形を探求してみるのも一興。

ふわふわの甘い夜を過ごしてみませんか?





そして最後は鹿島の担当するお面。

これは普通に仕入れて売る以外、

工夫の仕様がないんじゃないかと思ったけど、

そこはあの小憎たらしい営業部長、

他の2店と同じ300円での販売ながら、

隠し球を用意していた


勿論基本は良くある、キャラクターモノのお面販売。

ヒーローものから魔法少女、動物キャラクターに加えて

なんで俳優やアイドルの顔を模した奴まであるのかは不明だが、

その種類の多さだけでも流石ショッピングモールの流通網だと思ったが、

それだけではなかった。


奴が用意した隠し球はなんと3Dプリンタ!

お客さんの顔をその場で撮影するか

デジカメのデータを用いるかして、

簡易版ながら結構リアルなお面を30分程で作ってくれるらしい。

本当はかなり費用がかかるものらしいけど、

ショッピングモールでの本格運用に関する契約をちらつかせて、

お祭り価格で実施出来る様、

企業側を折れさせたらしい。

流石、鹿島、マジ汚い。

まあ、実際いいアピールにはなるんだろうけど。



以上3店舗、

普通の『くじ』、『わたあめ』、『お面』とは

ひと味違うものになっているので、

みんな是非覗いてくれよな。




それで学生達の参加についてだが、

基本的には一人1時間程度、

どれかのお店で担当の指示に従って、

お店の手伝いをしてくれることになっている。

お手伝いのご褒美に終了時、

お面とわたあめが進呈される予定である。


服装は基本商店街、スーパー、ショッピングモールが用意した浴衣or甚平姿に

『お面』屋の宣伝用にお面を装備。

一応自前で用意してもいいんだけど、

それぞれの新作浴衣のPRも兼ねているから

是非浴衣を着て欲しい所である。

男女別に更衣室も臨時で設ける予定。


ちなみに今の所決まっている担当は

うちの『くじ』が青空渚、合田康仁、日生隆維•涼維、鴫野尋歌、山辺鈴音、

直樹兄の『わたあめ』が日生千秋、岡本栞、高原蒼華、岡本誓、青空汐、日生みあ•のあ

鹿島の『お面』が早川英、中島千佳、鹿島萌、長船祥晴、横島楓、中島千歳、山辺出

って感じだな。


一応フォローし合える組み合わせにしたつもりだけど、

当日の相性次第で必要に応じてチェンジするか。

あと料理部3年は千秋以外は入れてないけど、

会場に来ていたら手伝わせると。

他にも当日希望者がいたら適宜追加する感じで。




渉兄さんから昨年の授業料代わりにこき使っていいと言われている帰省中の合田、

担当の関係者である蒼華、萌ちゃん以外は1時間程手伝ったら交代。

とはいえその3人も適宜どこかで休憩させて祭りを楽しませてやらないとな。

合田と萌ちゃんのデートには鹿島が目を光らせているだろうから、

蒼華に萌ちゃんを誘わせてとか多少仕込んでやりますか。

まあ、鹿島に対しては『美月』カードがあるから、何とかなるだろうけど。


基本は朝6時の設営から参加で、

設営終了後着替えを済ませて、

担当店舗で担当者から業務説明。

その後交代して祭りを楽しんでもらいながら店番させて、

19時にお片付け。

花火は普通に楽しんでもらって、

町長の挨拶後、

着替えてから全員で集まって解散。


うん、こんな所だな。

色々やらかす奴もいるだろうが、

それも含めての経験だ。

どやされながら成長して欲しいもんだし、

小中高生を組み合わせたから上手く助け合ってほしいもんだな。




あ、そうだ。

今年は担当者3人でカラオケ大会に乱入する予定だから、

その時間は渉兄さん、拓人先生、木下先生に見ててもらうんだったな。

後でもう一回連絡を入れておこう。

果穂先生には衣装の出来を聞いておかなくちゃいけないし。

本格的なライブの前にしっかり会場を温めてやるぜ!



しかしまあ、親父に隠れて直樹兄と飯に行ったことは何度かあったけど、

打合せのためとはいえ俺、直樹兄、鹿島、

それぞれのグループの代表者が堂々と一緒に飲んだり、

カラオケに行ったりするなんて

少し前までは考えられなかったもんな。

ホント、渉兄さんにはいくら感謝してもしきれないくらいだよ。

子育てが大変だとはいえ、今回はあえて運営側から一歩引いてもらった部分があるし、

今後も安心して任せてもらえる様にしっかりとやらなくちゃな。



とにかく今回は自分が運営側に加わってやる始めての夏祭り、

一仕事終えた後には20歳のご褒美、冷たいビールが待ってるぜ!

そして倫子さんからは大人の『ご褒美』期待しています。

昨年の夏祭りは渉兄さん達のXデーだったらしいし、

俺もしっかりとその伝統を継いで、

見事彦星になってやらあ!!

まってろよ、俺の織り姫!!!

ご無沙汰しております。

ようやく復活できそうなYLです。

ギリギリになってしまいましたが、

明日の夏祭りに向けて準備話をお送りしております。


シュウさんから請け負った「くじ」、「わたあめ」、「お面」ですが、

こんな感じにして大丈夫でしょうか?

「派手過ぎる!」とのことでしたら規模を縮小しますので、

ご指摘ください。


「くじ」の商品名、「わたあめ」の種類、「お面」の種類については

ぼやかしていますので、

よろしければみなさんネタとしてお使いください。


また今回何人かの方から学生キャラをお借りして

店番にご協力いただいております。

どの時間に店番をしていたかについては

それぞれの執筆に邪魔にならないようにぼやかしておりますが、

キャラの組み合わせを含めまして

問題やご希望がありましたらご連絡ください。


具体的には

とにあさんの「URONA・あ・らかると」より

日生隆維•涼維、鴫野尋歌、山辺鈴音、

日生千秋、岡本栞、岡本誓、日生みあ•のあ、

早川英、中島千佳、長船祥晴、中島千歳、山辺出、

多数の方々を、

小藍さんの「キラキラを探して〜うろな町散歩〜」より

青空渚ちゃんと汐ちゃんを、

アッキさんの「うろな高校駄弁り部Ⅱ」より横島楓さんをお借りしております。

またくじの商品に関して

三衣千月さんの「うろなの小さな夏休み」よりオクダ屋さんの存在を

出させていただきました。


また今年もカラオケに乱入させていただければと考えております。

男3人での参加予定ですが、他のキャラを加えることも出来ます。

歌う曲等でご意見がありましたら、よろしくお願いします。


それでは皆さんの夏祭り話が読めるのを楽しみにしております。

私の方で夏祭りの中身については

こちらの覚え書きではなく、

うろな2代目業務日誌

http://ncode.syosetu.com/n0460cb/

の方で書かせていただければと思っております。

そちらの方もどうぞよろしくお願いします。


コラボ作品URL

URONA・あ・らかると

http://ncode.syosetu.com/n8162bq/


キラキラを探して〜うろな町散歩〜

http://ncode.syosetu.com/n7439br/


うろな高校駄弁り部Ⅱ

http://ncode.syosetu.com/n1250cb/


うろなの小さな夏休み

http://ncode.syosetu.com/n8612bq/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ