表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生初期からイージーモード・少年期  作者: きと
ノックル&ビケル編
88/132

第87話 「知識のことならこいつだろ」

 コナーという人種が、硬い肌を持っていることはリュンから習った。でも、それ以上は教えてもらえなかった。城にはコナーはいなかったし、会うのも初めてだ。


「というわけで、何か知っていたら教えてくれないか?」


「は?」


 目の前の男の子は、相変わらず本を片手に持っている。


「どうせ俺の心見えてるんだろう? ノックルのこと。コナーのこと。何でもいいから教えてくれ」


「そういえば、王子様。さっきの授業休んでましたね。ノックルを探しに行ってたんですか」


 ちっ。そういえば、さっきは学術の授業だったな。


 ホセは、友達になっても相変わらず俺のことを王子様と呼んでくる。こいつは、認める認めない関係ないだろ。もしかして、まだ認められてないってことなのかな。でも、今は何を言っても無駄だろうな。


「ああ、そうだよ。それでノックルがコナーだと知った。でも、コナーの肌があんなに硬いとは知らなかったんだ」


 傷ついた手のひらをホセに見せる。

 俺は尽力が高いわけでもないし、治りが遅い。まだ血がにじんでいた。


「普通、コナーは、触れただけで人を傷つけるほどの肌は持っていません」


 ん? どういうことだ? ノックルはコナーじゃないのか? それともノックルは普通ではないってことか?


「ノックルは、コナーの身体に加えて、抑えきれない剣力が体中を覆っています。あなたを傷つけたのは、それですよ」


 そういえば、ノックルは剣力が高いって言ってたな。でも、抑えきれないほどって。そんなことありえるのか。


「ありえるんですよ。彼は自分の剣力を制御できません。それでも、まだ身体を覆うくらいなら人を傷つけることはなかった。でもある日、ある人を傷つけてしまった。だからDクラスにいるんです」


「それって、アンディー先生とケイトか?」


「何だ。知ってるんですか」


 やっぱり。2人の腕にあった傷は同じものなのか。


「ノックルとケイトはどういう関係なんだ! 何で、身体を覆うだけの剣力が急に人を傷つける!」


 触れなきゃ傷つかないなら、気を付ければいいだけだろ。そのくらい、周知の事実だったはずだ。


「ちょっと、詰め寄らないでくださいよ。ケイト・ミューンは、ノックルの父親のお兄さんの娘。つまり、いとこです。彼らに何があったのかは、僕は知りません」


 ホセが知らないなら、ノックルかケイトに聞くしかないか。


「あと、ノックルだけなんだ。直接聞きに行くか。そうだ! ホセ。お前の魔法でノックルがどこにいるか探してくれよ」


「ノックルだけ? ビケルは?」


「え? 一番最初に、友達になったけど」


 何で、ホセは俺以上に驚いているんだ。


「ビケルと、ですか? 彼が友達になったねぇ」


「なんだよ、その含みのある言い方は」


「ああ。いえ、何でもありません。ノックルがどこにいるか、でしたね。仕方ありませんね。1つ貸しですからね、王子様」


 素直にやってくれればいいのに。一言多いんだよな、こいつ。まあ、やってもらう身だから文句は言えないけど。


「コーラス。ノックル・ハンリ」


 ホセは本に向かって呟く。


「ノックルは今、剣道場にいますよ」


「ありがとう! ホセ」


 後ろで先生が教室に入ってくる音がしたけど、俺は構わず部屋を飛び出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ