表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生初期からイージーモード・少年期  作者: きと
キャメル&ソディー&ホセ編
63/132

第62話 「そんな簡単な問題じゃないのかもな」

 ソディーとキャメルがいつも一緒なのは、クラスが一緒の女子だから。

 キャメルがあいつらに攻撃されていたのは、キャメルが不死身だから。


 そんな簡単な物語なんだと思ってた。だけど、どうやら違ってたみたいだ。


「私とソディーは、元々同じクラスだったの。私がこの学園に来て1年経った2年前。ソディーがBクラスに入学してきた」


 それは、魔法の先生も言ってたな。でも、確かソディーは全ての能力値が低かったはずだ。それで、Bクラスに入れるものなのかな。


「ソディーはね、全ての能力値が低いのにBクラスに入学したの。でも、彼女にはチキナー特有の能力があった」


 チキナー特有の能力?


「能力って?」


 ユアンもロトさんもチキナーだけど、特有の能力なんてなかったはずだ。いや、ユアンはあるけど。あれは、ユアン特有の能力だよな。


「彼女は、無限に飛ぶことが出来る黒色の羽。それを持って生まれてきたの」


 確か、リュンに学術で習った気がする。


 チキナーの羽の色は白。だけど、ごくまれに黒い羽を持って生まれてくる者がいる。その者は、無限に空を飛びまわることが出来る。人間離れしたチキナーだと。


「でも、だからこそ標的になった」


「だからこそ?」


「シュラ。あんた、ソディーを初めて見たとき、どう思った?」


 どう思ったって言ったって。初めて見たのって、あのめちゃくちゃな教室の時だろ。


「えっと、眼鏡かけてて、おどおどしてるなって」


 言っていいのかな。これ。


「やっぱり。そうなの。ソディーは、チキナーの中でも珍しい能力を持っているのに他の能力値が低いから、幼いころから周りに蔑まれて生きてきたらしいの。だから、あんなおどおどした性格になった。そして、それを見逃すBクラス生じゃなかったの」


「どういう意味だよ」


「みんな、上のクラスに上がりたくて足掻いてる。そのためには、他の生徒は邪魔でしかないの。特に、力のない生徒はね」


「それじゃあ、標的って」


 キャメルが、頷く。


「ソディーは、他の生徒からいじめられるようになった」


 どこまで腐ってんだ。そんなことが、許されてたまるか。


「そんなの、最低だ」


「そう。私もそう思ったの。私は、尽力が無限ていう能力があったし。元々必死なのは、Bクラスの中でも下の方の生徒たちだったから。でも、私がかばったから、いけなかったのよ」


「どういう意味だよ」


「尽力が無限って、言葉で聞くとそうでもなさそうに見えるけど。実際に目の前で傷が高速で塞がっていったら、誰でも気味が悪いって思うわ」


 つまり、ソディーをかばったことで、キャメルが不死身だって思われるようになったのか。


「そして、徐々に標的はソディーから私に移っていったの。最初は、それでいいと思った。私は、不死身だし。傷もすぐ塞がる。ソディーが傷つけられることもない。でも」


 キャメルは、一旦言葉を区切った。


「でも?」


「ある事件が起こったのよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ