表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/132

第26話 「だから王子様は嫌なんだ」

 バリント国は、中央エリアに城を置き、その周りを5つのエリアに分けている。それぞれのエリアには領主が派遣されている。

 5人の領主たちは年に1度、定時報告のために城へと帰ってくる。らしい。


 らしいというのは、全てリュンに習ったからだ。


 今までは、定時報告に俺が参加する必要はなかった。しかし、5歳になったからと、今年からは参加するように父上に言われていた。

 強くならなくていいと言いつつも、そういう国事に関わることはしっかり教えていくつもりのようだ。


「俺にとっては、いい迷惑なんだがな」


「なんか、言ったか? シュラ」


「あ、いいえ。何でもありません」


 俺の呟きが父上に聞こえてしまう所だった。


 俺が定時報告に参加したからと言って、変化があるわけではない。領主たちは俺に一応の挨拶はしてくるが、目的は父上なのだ。


 現に今だって、目の前の領主は父上の方しか見ていない。


「というわけです。カーナ様。今の所、第3エリアに異常はありません」


「うむ。ご苦労だったな。引き続き頼むぞ」


「はい」


 第3エリアの領主は、深くお辞儀をして部屋を出て行った。


「父上。後2人ですか?」


「いや。第4エリアの領主は今日来れないらしくてな。後日とのことだ。だから、残りは第5エリアの領主のみ」


 父上にばれないように、ほくそ笑む。


 こんな面倒くさいこと早く終わらしたい。俺は、父上の跡を継いで王様に収まるつもりなんてないのだから。


「失礼します」


「失礼します」


 ドアの方から、2つの声が聞こえた。


「カーナ様、お久しぶりです」


 背の高い方が頭を下げる。隣にいる、小さい方も頭を下げた。

 2人の恰好は良く似ている。藍色のマントに身を包み、腰には剣を差している。しかし、小さい方は俺より少し高いくらいだ。


「ロト。久しぶりだな。そちらは?」


 ということは背の高い方が、第5エリアの領主、ロト・メイスン。切れ長の灰色の目が、父上を優しげな眼差しで見ている。慕っているのだろう。


 しかし、隣の小さいやつは本当に良く似ているな。銀色の長い髪を1つに縛っていることまで一緒だ。確か、リュンによると、ロトさんには子供がいたな。ということは。


「俺の末の息子です。今年8歳になります。おい」


「ロト・メイスンが第3子、ユアン・メイスンと申します。以後お見知りおきを」


 ユアンは、父上に向かって深々と頭を下げた。


 人のことを言える立場ではないが、何とも子供らしからぬ子供だな。


「今年からはシュラ様も参加されると聞いて。年の近いユアンを紹介しておこうかと」


「シュラも挨拶しなさい」


「あ、はい。バリント国第一王子、シュラ・イレーゼルです。よろしくお願いいたします」


「カーナ様に似て、シュラ様も聡明でいらっしゃいますね」


 もう少し、子供らしくした方が良かったかな。


「そりゃそうだよ。父さん。だってあの子、賢力と体力が5歳児のものじゃない」


 俺は、反射的にユアンの口をふさいだ。


 突然、何を言い出すのだ。こいつは。そりゃ、リュンに色々習い始めて賢力もそれなりに上がったさ。でも、それを何でこいつが知っているんだ。


「どうした? シュラ」


 父上とロトさんが不思議そうに俺の方を見る。


 父上の方には確実に聞こえてないな。問題はロトさんだ。でも、この表情を見ると、何のことか分かっていないのか?

 それよりも、こいつと話しをつける方が先だ。


「い、いえ。父上。俺、ユアンに城を案内してきてもよろしいでしょうか?」


「ああ。いいぞ。ロト、いいよな」


「ええ。シュラ様、ユアンのことよろしくお願いします」


 俺は、2人の返事を聞きながら、ユアンの手を引いて部屋を飛び出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ