表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/132

第12話 「こういうのを待ってました」

「師匠。何からするんですか?」


「なんですか? その呼び方と気色悪い敬語は」


 こいつ俺の敬語を気色悪いって言いやがった。


「教えてもらうからには、敬意を示そうと思って。師匠って呼びたかったし」


「いりません。今まで通りで大丈夫です。私は、あくまで執事の立場ですから」


 俺は、誰かを師匠と呼ぶのが夢だった。すごく、修行してるっぽいからだ。なのに、それを早々に断ち切られてしまった。


「では、今日の修行を始めますよ。まずは、魔法のことからですかね」


 俺の悲しげな表情を物ともせずに、リュンは先へ進める。


「魔法には、5つの属性があります」


「5つの属性?」


「自然を操る、然。無機物を操る、無。人を操る、人。生物を生み出す、生。2つ以上の魔法を組み合わせる、特」


 リュンは、黒板に5つの文字を書いていく。


「実演した方が早いですかね。イレース」


 リュンが発した瞬間、黒板が消えた。


「え? 今のは」


「今のは、無の魔法です。そして、フィアム」


 リュンの手の中に、炎が浮かぶ。


「これは、然の魔法。それぞれの魔法に種類はたくさんあります。まあ、今見せたのは基本中の基本ですかね」


 なるほど。何となく分かってきた。


「特の魔法は?」


「そうですね。これは各々が作り出すものですが。例えば、ウォール・チェンサー」


「うおっ」


 俺の座っていた椅子が、水へと変わる。当然、水たまりの上に尻餅をついた。


「何してんだよ!」


「今のは、然と無を組み合わせて、椅子を水に変えました」


「説明する前に、謝れ!」


「すいません」


 絶対、悪いと思ってないな。あーあ、濡れちゃったよ。


「フィアム」


 リュンの呪文を共に、俺のズボンが暖かくなる。一瞬の内に、乾いた。


「これで、大丈夫でしょう」


「あ、ああ。ありがとう」


「もう1つ、大切なことがあります。魔法には、必ず1つだけ使えない属性というものが存在します。私の場合は、生です」


 使えない、と来たか。


「それは、どうやったら分かるんだ?」


「これで調べます。ネイト」


 リュンの手の中に、青い光の玉が浮かんでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ