表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生初期からイージーモード・少年期  作者: きと
クラスマッチ編
102/132

第99話 「クラスマッチみたいだな」

「というわけで、第1回クラス対抗大合戦は1週間後」


 この教室の中で、現在笑顔を見せているのは俺だけだった。


「あんたね! 何でそんな無茶なことふっかけたのよ!」


 Dクラスに帰ってきてみんなに総会の結果を報告したところ、様々な反応が返ってきた。


 ご存知の通り、怒っているのはキャメル。素直に驚いているのはソディー。呆れているのは、ホセとノックル。


「そうだぞ。俺たちが上のクラスのやつらにかなうわけないだろ。何したいんだ、お前は」


 あ、ビケルも怒ってた。キャメルと違って言い方が優しいから分かんないけど。


「俺は、勝てないケンカはしない主義だ。俺たちの力なら勝てる。何も知らないくせに、落ちこぼれなんて言わせておけるか」


 俺の本気の視線に、キャメルとビケルが押し黙る。


「ま、もう決まったことだし。そういうわけだから」


「はあ。何かやらかすとは思ってましたが。それで、内容は?」


 さすがホセ。頭が良い奴は切り替えも早い。


「内容は5種目。剣術、学術、法術、武術、そして最後にサバイバルらしい。サバイバルだけ2人で、後は各クラス1人ずつ輩出。基本的に同じ人間が違う種目に出てもいいらしいが、総長は必ずサバイバルに出なければいけないということだ」


 全て、あの場でじいさんが決めたことだ。クラス対抗にした理由は、ついでにクラス編成を見直すためらしい。


「総合順位でそのままクラスを決めるらしい。個人的に優れた者も上のクラスへ行ける場合があるけどな」


 どうやらじいさんも、落ちこぼれと称されるDクラスの存在をどうにかしたかったらしい。でも俺たちにとってはそれは好都合だ。1位になれば、特Sクラスになれるってわけだからな。学校を見返すにはもってこいだろ。


「それで、誰が何に出るのよ」


 さっきまで文句を言っていたキャメルだが、意外にやる気にはなっている。


「それが、Dクラスだけ規則が付けられてな。実力を見せると豪語したんだから、全員出せってよ」


 言い出したのは、ケイト。あいつ、まじで合法的に潰す気だな。


「本当は、キャメルとソディーは出したくなかったんだけど」


 女だし。傷つけたくないし。

 それに、俺はこいつらの実力を直で見たことあるわけではない。ホセとノックルは大丈夫だと思うけど。ソディーに至っては、能力値が低いって聞いてるしな。


「あんた今さら何言ってんのよ。出るに決まってるでしょ」


「そうだよ、シュラ君。私たちだって、Dクラスなんだから。シュラ君が言ったんだよ。みんな仲間だって」


「お前ら」


 有り難いな。


「ホセ。お前の賢い頭で、誰が何に出るのが一番いいか、考えてくれないか?」


「だろうと思いましたよ。剣術はキャメル、学術はソディー、法術は僕、武術はノックル、サバイバルはビケルと王子様が出ればいいのでは?」


 返し、速いな。もしかして、考えていてくれたのか。


 法術、武術、サバイバルは申し分ない。学術も百歩譲っていいとしよう。ソディーがどれだけ賢いのか知らないけど、消去法でいけば妥当だろう。

 でも、剣術がキャメルって。


「大丈夫なのか? ていうか、キャメル剣使えるのか?」


 人はそれぞれ得意な武器を持っている。俺とビケルは剣を持ち歩いてるし、ノックルは硬い皮膚を活かして素手で戦っている。ホセは魔法を得意としてるから魔法が武器なんだろう。


 でも、キャメルは何も持っていない。キャメルもホセタイプだと思っていたが。


「使えるわよ。シュラ、ちょっと剣貸して」


 何をするのか分からないけど、素直に渡してみる。


 キャメルはその剣で、自分の腕を切った。


「お前、何して!」


「うるさいわね。いい加減、慣れなさいよ」


 慣れるものか。尽力が無限と言っても、痛みがないわけではないんだから。


「あんたが、私の剣を見たがったからでしょ」


「どういうことだ」


「こういうことよ。ブラット」


 キャメルの腕から流れた血が、目的を持って固まっていく。それは、剣の形になった。


「ブラット。血を操る人魔法。キャメルはそれを使って自分の血を剣にして戦うんですよ。尽力が無限ということは、血も無限ですからね。王子様、これで納得ですか?」


「あ、ああ」


 キャメルが傷つくことには、反対していたはずなのに。真っ赤な剣を手にして妖艶にほほ笑むキャメルを、俺は不覚にもかっこいいと思ってしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ