表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/41

39.砲撃。

 再び、ゼクトール中央司令室。


 白目を剥いている桃矢をよそに、桃果たちは喧噪の中にいた。


『サー。ファム・ブレイドゥ、防御体制に移項。こちらからの攻撃指令拒否』


 どの世代のコンピューターも、こういう物か。どこか他人口調のクシオだった。


 三隻のフリゲートを残し、ケティム艦隊はゼクトール本島へと艦首を向ける。

 残されたフリゲートは、対潜能力を持っているタイプだった。ファムの沈んだ海域で、盛んに対潜攻撃を行っている。


「ちょっと! 超近距離とはいえ、ケティムはレーダー管制射撃をしていたわ! ファムはレーダーに映ってたの? ステルス機能の一つくらい、気を利かせてつけられなかったの? せっかくのズル能力は、なんだったのよ!」


 イルマに向かって口角泡を飛ばす桃果。これは八つ当たりだ。


「その方、予が軍事の専門職だとでも思うておったか? もう一度言うが、予はクシオ殿の末端とはいえ、あくまで艦内環境の権限しかないのだ。クシオ殿というワンクッションを置かねば、ファム・ブレイドゥ様を動かすことはできぬのだ!」


 打つ手のないイルマ。迷惑そうに桃果側の片眼を細め、腕を組む。青い顔色がより青い。


「むぅーっ!」


 桃果は黙り込んだ。言われてみればその通り。イルマの専門職は神官で、戦争、特に近代戦は無知に等しい。


 ミウラの意見でも聞こうかと、顔を動かす桃果。出迎えたのは、九対の不安そうな瞳。


 先ほどの覚悟は何だったのか? 


 責めはすまい。なまじ逆転の可能性を見いだしたのだ。張りつめていた気が緩んだゼクトール首脳部は、年相応の子供に戻っていた。


 アマチュアであるが、この中で一番戦闘に詳しい桃果が感情的になってはいけない。

 しかし、打つ手が見あたらない。見あたらない以上、探すか作るしかない。


 桃果は、そこまで考えられる女の子だった。

 何のことはない。このような空気には慣れていただけだ。


 桃果の家庭はずっと前からグチャグチャだった。程度の差こそあれ、八方塞がりの修羅場という経験は多く積んでいた。

 桃果から、いつものふざけた空気が消えた。


 答えのない問題に挑んだところで時間の無駄。現在、打開策のヒントがないのだから答えは出ない。

 ならば、残ったのは心の問題。これは解決できる。

 まず、自分が冷静になる。次に両親を、……いや、この場にいる人々を落ち着かせる。


「一旦、状況を整理しましょう」

 桃果は、すうっと深呼吸して、頭の中のメモ帖を開いた。


「敵駆逐艦三隻の内、一隻はジバ対が占拠。フリゲート十一隻の内、二隻はジバ隊に対処するため、側近で待機中。三隻がファムに対して攻撃中。空母は後方待機中。自由に動ける敵艦艇は十五隻中八隻にまで減ったわね」


 僅かに空気が柔らかくなる司令室。


 その空気を読んで、桃果は言葉を続けた。

「一方、敵上陸部隊だけど、北側海域より上陸した敵海兵隊は歩兵を残して全滅。ファムのおかげよ!」


 戦神ファム・ブレイドゥの名を聞いて、さらに空気が明るくなる。


「現在、敵残存部隊は、支援のないまま我が陸軍と交戦中。戦線は膠着しているけど、地の利は我々が有利。司令部より敵情報を伝達しなさい。奇襲や迂回作戦取り放題。なにせこちらが主導権を握っているんだからね!」


 頷くミウラ。顔色が良くなっている。


「敵上陸部隊の主力である大型強襲揚陸艦は、アルト隊によって占拠中。これ以上、敵兵力の増援はないわ!」


 ミラ以外、頷く。


「今現在をもってすれば、まだまだ戦況はゼクトール優勢!」


 勝てるかもしれない! 明るい顔になる一同。胸をなで下ろしている者もいる。


 ……一方、本島へ向かった艦船は駆逐艦二、フリゲート六。

 艦砲射撃だけで、ひっくり返される。これは意図的に言わないでおく。


「やはり急所はファムね。あれを自在にできない限り、こちらに勝ち目はないわ」


 小声でイルマに話しかける桃果。


 対して、片手を振って否定するイルマ。

「これ以上、予では無理なのだ。クシオ殿! ファム様はまだ動けぬか?」


『サー。ファム・ブレイドゥ、防御態勢に入ったまま固定。独立起動のため、こちらからの干渉には制限があります』


 つまるところ、クシオとファムは横並びのシステムで動いている。

 クシオに優位性がない以上、ファムに対する強制力はない。


「例えるなら、二人は同じ会社に勤める同僚の間柄ね。で、一人働きをしている間は、同僚からの指示は受けない、ってわけね?」


 桃果にできることはここまでのようだった。


 ――そしてピンカーが鳴った。


『サー。敵艦隊より、アルト隊占拠の揚陸艦に対し、威嚇艦砲射撃。挟撃されました』


 冷静さを無くした表情で桃果を振り返るミウラ。


 それは、目標位置を正確に測定したという警報である。

 つまり、第三弾が高確率で目標艦に着弾するという意味でもある。


「これはただの威嚇射撃よ! 揚陸艦にケティム兵が乗っている限り攻撃はないわ!」


 桃果はミウラを安心させようとした。


 ケティムの武器システムなら、挟撃などせずとも一発目から目標に着弾できる。これはケティムよりの脅し。


 なにより現在の急所は、敵艦隊よりの直接攻撃。

 対艦攻撃と対地攻撃に使われ、形勢は一気にケティムへと傾く。


『敵艦、主実弾砲の照準を味方揚陸艦に固定。外的要因がない限り、揚陸艦は被弾します』


「お父さん!」

 ミウラが小さく叫んだ。

 

「ケティムは味方兵を見捨てたのね。やっぱり、ファムを何とかしなければ!」


 父という存在。家族を心配するミウラに、桃果は過剰に反応する。

 横を見れば、口を開けたままだらしなく眠りこけている桃矢がいた。


「たしか、桃矢のミトコンドリアも……」

 王としての桃矢。額のホクロ。地下神殿での青い光。


 桃果の頭の中で、それらの事象が一直線に繋がった。

 ほとんど脊椎反応で、桃果の拳骨が桃矢の顔面に炸裂する。


「起きなさい、桃矢!」

 桃果の神経に冷や水を浴びせるように、クシオのピンカーが鳴った。


『敵駆逐艦、強襲揚陸艇に向け発砲』


 声にならない声を上げるミウラを見る桃果。

 それは家族の喪失。そして思考停止。

 桃果の体は動かない。桃果の一番恐れていたことが起こった。


 着弾までの時間にして数秒。物理法則に基づいた放物線を描く百ミリの実弾。桃果達の目には見える。心の目ではなく実際に肉眼で。


 正面スクリーンは、それを絵で捉えていたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ