表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/33

第七章・3

―3―


 灯は引きずりながら歩いていた足を止めた。

 紺のハイソックスの口が、膝から流れる血に染みて冷たい。

 

 そこは蜃気楼へと続く道の前だった。


 またここへ来てしまった。

 しかし、蜃気楼へ行くわけにはいかないだろう。昨日あれだけ拒否されたのだ。

 それなら、どこへ行けばいいのだろう。まだあの家には帰りたくなかった。

 

 重たいエンジン音がして、灯の後方からバスがやってくる。ライトの点いた車内に、あまり客の姿はない。バスは少し先の停留所で止まった。

 そして、一人の客が新聞を片手にバスから降りてきた。

 灯はその客を見て唖然とする。

 よほど気になる記事でもあるのか、新聞に視線を落としたまま、こちらに向かってくる客は、自分の前方に立ち尽くす灯の気配に気づいて、顔をあげた。


「あれ……」


 リアクションは小さいが、やはり思いがけない遭遇に、ポカンとした様子のその客は、霧藤だったのだ。


「なんでここに……」


 言いかけた霧藤は、視線を灯の胸元、そして膝へと移し、眉間に深く皺を寄せた。

 無理もないだろう。片手でかき合わせているボタンの飛んだシャツの胸元。まだ乾くことなく血の流れた膝、ところどころ埃と土とで汚れた体。


「言っとくけど、勝手な想像しないでよ。自分で転んだだけなんだから」


 霧藤が次に何かを言おうとするその前に、灯は言った。

 霧藤は寄せていた眉を、気抜けしたように上げる。


「へえ……そう」

「そうよ」

「一つ教えてもらえるかな」

「何よ」

「いったいどんなアクロバティックな転び方をしたら、シャツのボタンがそんなに弾け飛ぶんだい」


 灯の胸元を指で示しながら言う霧藤に、灯はぷいとそっぽを向く。


「あんたの足りない想像力を補ってやってるほど、私は暇じゃないの」

「それは残念」


 灯の態度に霧藤は苦笑いする。


「それより灯君はどうしてこんなところに?」

「それを言うなら、あんたこそ、どうしてこんなところにいるのよ」

「僕は……」


 霧藤は言いかけて、また口を閉ざすと、口元に手をやり何かを考える。


「まあ、いい。とりあえず行こうか」

「何よ、どこに行くのよ」


 先に立って歩き出した霧藤の背に言う。


「その膝、どこで転んだのか知らないけど、ちゃんと診ておいた方がいい。雑菌が入ると良くない。結構傷も深そうだ」


 霧藤は首だけで、ちょっと灯を振り返り言うと、着いて来いと言うように、手をひらひらと振って灯を手招いた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ