表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/33

第四章・1

第四章


―1―


 灯はベッドの下に、まるで死体のように転がったままでいる、その人の近くにしゃがみこんだ。

 小さな寝息が聞えてくる。

 隣の部屋の床には絨毯が敷かれているが、この部屋にはそれがなく固い。

 とりあえず、起こしてやった方がいいだろう。ベッドから落ちても起きないなんて、いったいどういう神経だ。


「ちょっと」


 灯は寝ているその人物の肩を揺すった。

 ずいぶんと小さく、華奢な肩。 


「もしもし?」


 なかなか起きようとしないその人に、灯は少し苛ついて、先ほどよりも揺する力を強くする。

 すると、ピクリと体が反応を示した。


「ねぇ」


 灯がもう一度、肩に置いた手に力を入れたときだ。

 

 バシィッ!


 鋭い音がして、灯の手にジンとした痛みが広がった。

 眠っていた人物が上体を起こし、灯の手を払ったのだ。

 急な出来事に驚いた灯は、床に尻餅をつく。

 灯の手を払った人物は、急激に起こした体を灯から離すように後ずさり、パーテーションに勢いよくぶつかった。

 ぐらりと揺らいだパーテーションは、灯が肩をすくめるのと同時に、大きな音を立てて倒れた。


 光を遮っていた壁がなくなり、視界が少し明るくなる。

 灯は自分の手を払った人物の姿を確認して、一瞬ポカンとした。

 なぜだか想像もしていなかったのだ。そこにいる人物が、自分よりもいくつか年下であろう少年だとは。


 全身黒っぽい服を着ている少年は、自分の両手で自分の体を抱えるようにしゃがみこみ、うつむいていた。


「ねぇ……」


 灯が手を伸ばすと


「俺に触るなっ!」


 強い口調でそんな言葉を叩きつけられる。

 少年はまるで手負いの獣のような目で、灯を睨んでいた。

 初めは呆気にとられていた灯も、だんだんと腹が立ってくる。


「何よ、あんたが床に転がってたから、こっちは親切に起こしてやったんでしょ? 何なのよっ!」


 声を荒げて言い返すと、少年は眉間に皺をよせ、目を細めて灯を確認するようにじっと見た。

 灯はふいと顔を逸らす。

 すると、少年がさっきまでの勢いとは逆に、のそりと立ち上がり、ベッドにだるそうに腰を掛けた。険しかった目つきも、いつの間にか、とろんとした眠そうなものに変わっている。


「ごめん。寝ぼけてた……」


 何それ。


「痛い?」


 言いながら少年が灯の手を見る。悪い子ではなさそうだが。


「別に。それにしても、いきなり叩かなくたっていいいでしょ」


 不機嫌に灯はベッドの上、少年の隣にどすんと座る。


「触られんの嫌いなんだ。特に寝てるとき」


 面倒くさそうに言いながら、少年は隣に座った灯から少し離れる。

 失礼な。潔癖性か何かなのだろうか。ここは病院なのだから、この少年にも何か問題があるはずだ。


「ちょっと肩を触っただけじゃない。何もしてないわよ」

「そんなの分からないだろ。俺は寝てたんだし」


 少年は自分の腕や額に付けられたコードを、むしるように剥がした。機械が警告音のような音を出すが、それも少年は止めてしまう。


「だとしても、呑気に寝てたそっちが悪いんじゃない」


 寝るという言葉に反応して、意地の悪い言い方をしてしまう。


「呑気に寝てたわけじゃないし、好きで寝てたわけでもない」


 ものすごく不愉快そうな顔になった少年は、今度は独り言のように呟いた。


「これだから、眠りの恐さを知らない人は……」


 偉そうなその言葉に、カチンとくる。


「知る訳ないでしょ、そんなの。私は眠れないんだから」


 つい言い返した灯に、少年の重そうだった瞼が少し上がり、その目が灯の方を見た。

 どうやら眠れないということに興味を持ったらしい。

 そして少年は灯の顔を見て、何か疑問を持ったように眉を寄せ、何かを言いかけて口を開いた。

 しかし、すぐに思い直したようにその口を閉じる。


「何よ。顔になんかついてる?」

「……なんでもない」


 少年は灯から視線を外した。


「不眠症?」


 少年が次に口にしたのは、ありきたりの病名だった。

 灯は苦笑する。


「残念でした。私には眠るという機能そのものがないの。一度も眠ったことがないんだもの。特に眠りたいとも、思わないけどね」


 さっきまで眠っていた少年を、馬鹿にするように言ってやる。


「そっちは何でこんなところにいるのよ」


 灯は自分のことを教えたのだ。少年も話さないと、フェアじゃない。

 少年がまた面倒くさそうな顔つきに戻る。


「眠り病」


 今度は、灯が少年を見る番だった。


「俺は自分の意思に関係なく、眠りに落ちるんだ」


 キョトンとしている灯に、少年は仕方なくというように続けた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ