表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

◆第7話「幽灯市場と毒蜂の王」

 夜の幽灯(ゆうとう)市場は、鬼火提灯(おにびちょうちん)の群れが甘い柑橘(かんきつ)の煙を吐き、香辛料と汗が混じる熱気で肺を(あぶ)る。

 人波に()まれながらも、私は雷雅(らいが)虎啼(こなき) 朔月(さつき)の腕を左右で(つな)ぎ、迷子防止と称して恋の縄張(なわば)りを主張していた。

 「蓮火(れんか)、握り過ぎだ」

 「混雑料(こんざつりょう)だよ」

 からかうと、雷雅の耳朶(みみたぶ)が朱に染まる。朔月は尻尾を揺らして嬉々(きき)と笑った。


 目的は《薬帝蓮》の密売ルートを辿(たど)ること。闇の(たね)は毒蜂盗賊団の王、ベンガル=アークライトらしい。

 私は屋台で蜂蜜西瓜(はちみつすいか)を試食しつつ、背後の視線を探る。

 「――ついて来い」

 低いハスキーボイス。振り向けば、仮面の少女が人混みの向こうで手招いた。


 石畳を縫い裏路地に入ると、湿った土壁の奥に密造工房。蜂針(はちばり)のような苦香(くきょう)が鼻を刺す。

 (おり)の中央で紫水晶の檻に薬帝蓮の苗が(とら)われていた。

 「甘い薬草は、甘い(かね)になる」

 現れたベンガルは琥珀(こはく)の瞳を細め、毒針の杖を回す。


 雷雅が一歩前へ。背痕(はいこん)の雷神太鼓(たいこ)が発光し、空気が鉄を焼く匂いに染まる。

 朔月は細腰をしならせ剣を抜き、私は薬草粉を指先で(くだ)いた。

 「三秒だけ目を閉じて」

 私の(ささや)きに二人は(またた)きで従い、爆ぜた粉末が甘い眩暈(めまい)を誘発する。

 次の鼓動、《連雷燈火陣》が展開、雷と(ほむら)と斬撃が三叉(さんさ)の光となって(はじ)けた。


 しかしベンガルは笑う。

 「雷も炎も蜂に(かな)うか?」

 無数の毒蜂が檻から放たれ、私たちへ殺到。針先から甘く腐った毒液が飛沫(しぶき)に変わる。

 「蓮火!」

 雷雅が私を抱え回転。稲妻の盾が蜂を焼き、朔月が刃で旋風を起こす。

 背中に感じる彼の体温と鼓動。「守る」と言う代わりに腕が()まる。胸が苦しいほど温かい。


 私は火輪を限界まで開き、蜂蜜の甘香(かんこう)で充満した空気を点火。轟音と共に炎柱が上がり、毒蜂は灰となって散った。

 ベンガルの頬を一筋の雷が裂き、彼は舌打ちして闇へ退()いた。


 残ったのは紫水晶の檻。

 「鍵がない」

 「砕けばいい」雷雅が拳を構える。

 私は首を振り、彼の拳をそっと包んだ。

 「壊すより、救う方法で」

 柔らかな火を灯し水晶を温め、内部と外気の温度差で自然に割る――薬帝蓮を傷つけぬよう慎重に。

 檻が花びらのように開き、金色の花芯が微光(びこう)()く。


 「やるな」

 囁く雷雅の声が耳朶を()で、朔月の尻尾が嬉しげに私の腰へ巻きつく。

 「おっと嫉妬雷注意」

 目を()く雷雅。私は二人の手を重ね合わせ、花の香を吸い込んだ。

 ――夜市の喧噪(けんそう)が遠ざかり、三つの鼓動だけが絡み合う。


(第7話 了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ