表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

登場人物

若葉春流(わかば はるる)


トビタツ市に住む第二小学校の四年生の少女。三組。

絵本作家の弓弦による『月の王子様』が大のお気に入りで、そのメインキャラクターに似ていた皇月レノンに驚いていた。

喜怒哀楽が表情に出やすく、調子に乗りやすいが、物事から目を背けない性格。

ボランティア部に入っていて、点字の点訳をしている。手話なら五十音を覚えていたが、レノンの影響で簡単なものも覚えていった。

前髪が短い茶髪で、やや癖っ毛。焦茶のクリッとした目が特徴。黄緑色のパーカーを気に入っている。





皇月(こうづき )レノン

トビタツ市に引っ越してきた帰国子女の少年。第二小学校の四年三組。

出会い頭の道の階段から転びかけていた時に、助けようとしたハルルの一発を腹部に貰い、彼女を「不審者」とあだ名した。

あまり表情に感情が出ずハルルに対し毒舌気味だが、意外と繊細な性格をしている。目と耳にハンディキャップを持っており、靄がかかったようにしか視えていないし、耳はザァァとした雑音しか聴こえない。しかし、何故かハルルが着ているパーカーの色がわかるらしい…。

学級内では花係をしており、丁寧な仕事ぶりを発揮中。

サラサラとした金髪で碧い目が特徴。文句のつけどころがない程、顔立ちも整っている。細やかな銀糸の刺繍が入った白いシャツを愛用している。





速水颯太(はやみ そうた)

トビタツ市立第二小学校、四年二組の少年。

爽やかな風貌で晴朗快活な性格をしており、学年一人気な男子児童。体育委員を希望していたが福祉委員に入ってしまったが故に、体育委員になった多くの女子が撃沈する程モテている。

芯のある娘が好みのタイプらしい。

サッカー部のルーキーとして活躍している。中休みや昼休みの時間はグラウンドにいる。

ショートカットの黒髪から覗かせる快活な笑顔が特徴。水色のウィンドブレーカーを羽織っている。





叶愛花(かのう まなか)

トビタツ市立第二小学校、四年三組の少女。

何時もニコニコとした笑顔で、天使なマナカちゃんとも呼ばれている。しかし、内心はちゃんとしていない人を許せない等、公正に物事を観ている。

学級内の花係をしており、レノンが花係の仕事を丁寧で綺麗な所作でしている姿を見て、気になっている。

鳶色のまっすぐな長い髪に、パッチリとした瞳が特徴。学年の六人に一人が告白してくる程の美少女。桜色のチュニックワンピを着ている。





花江由希子(はなえ ゆきこ)

トビタツ市立第二小学校、四年三組の少女。

素朴な雰囲気をしているが、楽しいことが大好きで、噂話を事実に限りなく近い状態に整合することができる。

黒髪のボブの髪型をしており、木製の髪留めを気に入って付けている。ホワイトとベージュで構成したナチュラルなコーデが好き。





呼之邉哲(このべ てつ)

トビタツ市立第二小学校、四年三組の少年。

活発で元気の塊。ドッジボールが好きで、早いもん勝ちボール競走に使命を燃やしている。

短く刈りそろえた髪に日焼けしている。何時も動きやすく飾り気がない格好をしている。





一ノ瀬智(いちのせ さとる)

トビタツ市立第二小学校、六年一組の少年。

聡明で落ち着いた雰囲気をしている、ハルルが入っている部活の先輩で部長。福祉委員長もしている。侮れない人物で、部員数が少ないボランティア部が成り立っているのは、先生方や児童からも一眼置かれているから。

色素が薄い長めの髪に真っ黒な目が特徴。セルフレームの眼鏡を掛けている。




胡川(こがわ)すみれ

トビタツ市立第二小学校のOGの中学一年生。

ハルルの幼馴染のお姉さんで、ハルルを妹のように思っており、可愛いのかよく揶揄っている。

服飾系に興味を持っていて、最近身につけている服は手作りだとのこと。あるショップを気になっているらしい。

長い三つ編みを垂らしている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ