表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
顔なしゴースト『ワガハイ』の、つれづれならない国境なき冒険  作者: 渋谷 恩弥斎
[第2章 第1節] パジーロ王国>ニサの町 
65/284

008. 幼き巫女と、従者の戦士(2)

 すると、


「……ワガハイくん」


 顔を上げたクーリアが、吾輩を見る――いや、にらむ。


「胸の大きな女性をながめながらの夕食は、さぞおいしいことでしょうね(ギロリ)」

「…………え?」


 鋭い視線を向けてきたクーリアに、吾輩は固まる。


「ユッカちゃんの言う『ないすばでぃ』が目的でしょ!? ま、マルチェさんのたゆんたゆんが目当てなんでしょ!?」


 ……クーリアが少しらしくないのって、それが原因?


 通りでのユッカちゃんの適当な発言を、まさか真に受けていただなんて、勘弁してよ。


「あのね、クーリア。吾輩は、旅における出会いを大切にしたいタイプのゴーストだよ」


 だから、君やキューイとパーティーを組むことになったんじゃないか。


「吾輩は紳士。そういったことに目がくらむなんてことはないんだ」


 毎度ながら、吾輩に目はないからね。


「それに、吾輩が興味を持ったのは、ユッカちゃん――」

「や、やっぱりワガハイくん、健全じゃないゴースト!?」


「……吾輩が興味深く感じたのは、ユッカちゃんがウィヌモーラ大教の巫女だという点だよ。宗教とは無縁の吾輩たちが彼女のような存在とテーブルを囲めるだなんて、そうそうある機会じゃないわけだしね」

「とか言って『げへへのへ、眼福眼福――吾輩に目はないけどね、うへへのへ♪』とか思ってるんでしょ? ウィヌモーラ大教とか巫女とかは、ぜったい言い訳だもん、ワガハイくん(ぷいっ)」


 ふくれているクーリアに、


「キュイ?」


 キューイはやはり首を傾げていた。


 やれやれ、クーリアにも困ったものだ。


「ふっ、ワガハイ。ワタシと食事ができることが、そんなにうれしいのか? まったく仕方のないやつめ(てれり)――なぁ、マルチェ?」

「はい、ワガハイさんは仕方のないやつです」


 何だかさげすまれている吾輩だけど、ふと気になったことを尋ねてみる。


「あの、マルチェさん」

「はい」

「ユッカちゃんが修行の旅をしているのはわかりましたけど、ここから二人はどちらへ?」


 普通なら、町や村を転々としていくものだろうが、巫女としての鍛錬や求道が目的なら、単純な話ではないはずだ。


「私たちは明日、このニサの町の東に広がる森――『グシカ森林』へ向かいます」

「森林地帯に、ですか?」


 確か、ここから北に進めば、都であるパジーロ城下町にたどり着けると聞いたけれど、やはりそういうルートは選ばないらしい。


 吾輩の返答を受けて、マルチェさんが店内を見渡した。

 彼女の視線の先には、壁に貼られた古びた地図が。

 どうやら、この国の領土を示したもののようだ。


「あの地図を見てください」


 マルチェさんが、吾輩をうながす。


「現在、私たちがいるパジーロ王国は、西と東で大きく地域が分かれています」


 ガレッツ公国と同じく、ルドマ大陸の内陸部に位置する国家――パジーロ王国。


 マルチェさんの言うように、地図上では西側に平野や草原地帯があり、いくつかの町が形成されている様子。

 南の国境付近には、このニサの町の名前も記されていた。


 対して東側は、ほぼ一面、山裾やますそから西部に流れてくるように森林地帯が広がっている。

 村らしき集落の名前も確認できるが、当然ながら都市などはなさそうだ。


「東部のほとんどが、グシカ森林と呼ばれている地域となります。王国西部は、周辺各国との交流を受けたモダンな発展をしていますが、グシカ森林や、その内部の集落においては、そこに住まう種族や息づく文化が、都市部と大きく異なるのです」


 地図上のグシカ森林のさらに東の山岳部には『ソノーガ山脈』の文字が。


 それは、ガレッツ公国のイダの森に接していた山脈で、キューイの母親が降り立ったと思われる地域だ。


 なるほど。


 ソノーガ山脈は大陸を南北で分断するように連なっていて、その西の際が、このパジーロ王国にあるということなんだな。


「マルチェさんがユッカちゃんと共にそこを訪れるということは、当然、ウィヌモーラ大教にとって特別な場所ということなんですよね?」

「はい、もちろん」


 吾輩にうなずいたマルチェさんに続いて、


「パジーロ王国内のソノーガ山脈には、ウィヌモーラ大教の聖地の一つがあるのだ」


 ユッカちゃんが口を開く。


「グシカ森林に住まうある種族は、昔からウィヌモーラ大教を信仰していた者たちなのだ――なぁ、マルチェ?」

「はい、ユッカさま」


「彼らは自分たちの文化を守りながら、ウィヌモーラ大教の信者として、大事な聖地を管理し続けてくれているのだぞ――なぁ、マルチェ」

「はい、ユッカさま、その通りです」


「ワタシは巫女として聖地に入り、これからなすべきことを学ばなければならない。だからワタシたちは、グシカ森林へ向かうのだ――なぁ、マルチェ?」

「はい。ユッカさまはグシカ森林から聖地に入り、これからなすべきことを学びます。ご自分の使命を正確に把握しているとは、ユッカさまはさすがです」

「ふっ、たいしたことはないぞ(どやっ)」


 抑揚のないマルチェさんの声におだてられながら、まんざらでもない様子のユッカちゃん。


 まぁ、二人の妙な掛け合いはとにかく、彼女たちがグシカ森林を目指す理由は理解できた。


 それにしても聖地か。


 神や精霊、それら信仰には縁遠い吾輩だけど、そういう場所には興味が湧く。


 加えて、グシカ森林で暮らしている方々のことも気になるな、正直。


 そんな吾輩の心の内が伝わったのだろうか、


「どうだワガハイ、お主もついてくるか、ワタシたちに?」


 ご機嫌なユッカちゃんが、テーブルに這い上がるようにして提案してくれた。


「いいのかい、ユッカちゃん?」


「うむ、構わないぞ。お主はえっちかもしれないが、悪いゴーストではない。きれいな魔力のお主といると、何だかワタシも気分がいいのだ」


 ウィヌモーラ大教の巫女に魔力の清らかさをほめられるなんて、なかなか光栄なこと。


 でも、吾輩は『えっち』じゃないからね、ユッカちゃん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ