表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/49

出逢い7★

「そうだ小鳥さんたちに、ご飯あげようと思ってたんだった!粟とか入れる入れ物も探してくるね!粟以外を食べる子も来ちゃったね。どうしよう…。私が入れ物探してるうちに鳥さんたちに食べたいものを聞いておいてくれるかな??」


 そう言い私は、玄関に向かい置き配で届いていた荷物を室内に入れる。餌を入れる容器は……、丁度いい容器がないので、今回は紙皿で我慢してもらおうかな。そんなことを考えながら準備を進める。


 今度街に降りる時に、調度いい容器をついでに買ってこよう!そう心に決め、餌と紙皿を持って裏庭へと向かう。


 ★★★


樹里(じゅり)さん、ありがとうございます。あれ?そのパウダーもかけるのですか?」


 私の手元にあったベビーフォーミュラを見て、目を輝かせる(せつ)くんと詩紋(しもん)ちゃん。


「いや、だってそれかなりのご馳走だよね??とうもろこしのパウダーとかたくさん入ってて、それかかってるなら、食べあきた粟も美味しく食べれるよ??」


 そう言って、うっとりと頬を染める詩紋(しもん)ちゃん。


 小鳥にとってのふりかけみたいなもの??そんなことを思いつつ、だったら粟の方が喜ぶのかしらと不意に思ってしまう。


「二人にはご飯作ろうと思ってたけど、粟食べたい??」


「悩ましいけど、樹里(じゅり)さんのご飯がいいです!昨日作ってくれたご飯も、すごく美味しかったですし」


 (せつ)くんが嬉しそうに擦り寄ってくる。


 詩紋(しもん)ちゃんも、キラキラと期待に満ちた視線を向けてくる。ご飯は一人で食べるより、みんなで食べるほうが美味しいし。決まりのようだ。


 粟をセットして、あと来てくれた鳥さん達のご飯も、(せつ)くんに聞いてからあやかしの木で補充したもの、コーン等の実をこそぎ落とし器に入れる。これでみんなご飯食べれるかしら??


 ★★★


「じゃあ、私達もご飯作って食べようか?」


 あ、鶏肉足りないんだった……。そう思いあやかしの木を見ると立派なモモ肉が……。すごい…。


「ありがたいけど……、木にお肉がなってるのは少しシュールね……。知人に聞いたイノシシの血抜きとかが浮かぶわね……。私は見たことないけど」


 そんな事を呟きながら、お庭の水道で念入りに手を洗い、お肉を手に取りキッチンへと向かう。


 ★★★


 キッチンにつくと、お肉を一口サイズに切り、冷蔵庫に入れておいた生姜とにんにくを擦りおろす。

 醤油、グラニュー糖、みりん、料理酒を混ぜ合わせ下味をつける。なんとなく砂糖よりグラニュー糖の方が味が甘みがすっきりして感じるので、私は料理にもグラニュー糖を使う事が多い。


 チャック付きの袋に入れて、軽く揉み込んでから、味を染み込ませるために冷蔵庫で寝かせる。


 ★★★


「二人は何食べたいかな?」


「僕らはサラダ大好きですよ!ツナとかも!」


 ニコニコと答える(せつ)くんと、首が取れちゃうんじゃないかってくらい、コクコク頷く詩紋(しもん)ちゃん。


「確か水菜ときゅうりはあったから……」


 献立を考えながら組み立てていく。

 ポン酢と水菜ときゅうりとトマトを、冷蔵庫から取り出し洗う。食べやすいサイズに切った野菜を盛り付け、ボールにツナとマヨネーズとごま油にポン酢を入れて味を見る。うん。これでいいかな??


 フライパンを火にかけ、いりごまを軽くあぶりなおす。この一手間だけで、香りがかなり良くなるから私は必ずあぶるのだ。


 熱々の胡麻をさっき作ったドレッシングに、サラサラと入れて混ぜ合わせる。いりごまはジュッと小気味いい音を立てながら、ドレッシングになじんでいく。完成したドレッシングをスプーンに取り、小さなお皿に乗せたお野菜にドレッシングをかけていく。お皿にそれらを小皿に取り分け、二人に味見を頼む。


「どうかな?」


「マヨネーズやツナを、こんな風に使ったのね…。こってりしてるのかと思うと、さっぱりしててすごい!こんなの初めて食べたけどすごく好き~」


 詩紋(しもん)ちゃんは頬を染め、(せつ)くんは嬉しそうに咀嚼を続けている。


 苦手そうなら市販のドレッシングか他のドレッシングをと思ったけど平気そう。好みが合うのは嬉しいな。


樹里(じゅり)さん!とても美味しいです!」


 美味しそうに食べる二人が可愛すぎて、お料理を張り切ってしまいそう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ