表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/49

番外編 ハロウィンって何?(ロゼ視点)

 今日はボクも樹里(じゅり)さんの車で、商店街やショッピングセンターでお買い物。

 ボクはお家でゲームとかしてるから、まだ数回しか付いてきたことがなかった。


「ねぇ、あのオレンジ色のかぼちゃの飾り? アレなんだろう…」


「ハロウィーンね」


 サラリとさんが教えてくれる。


「宗教的意味あいがあったはずなんだけど、日本じゃ、お祭りって感じかな」


「ふぅん」


 つけたすように樹里(じゅり)さんが言う。



「確かお菓子くれないとイタズラしちゃうぞとか言うのよね。 面白そう」


 詩紋(しもん)も口をはさむ。


「もう、無茶言わない! 樹里(じゅり)さん困っちゃうでしょう!」

 そういうのは(せつ)


「かぼちゃ祭りみたいなっちゃうけど、やって見る?私もやったこと無いのよね。スイーツ買うくらいで…」


「でも締め切り近いって、言ってませんでした?」


 そう言うと考え込む(せつ)


「私達で準備してみたらどうだろう。日頃の感謝を込めてご飯やお菓子作るの!」


「ボクやってみたい。駄目? 樹里(じゅり)さん?」


「そうね。 やってみようか? そしたらおばけとかの可愛いクッキー型とか欲しいなぁ。仕事落ち着いたら手伝うね?」


 少し考えて必要そうな材料を買い込むボク達。カボチャやおばけの可愛いクッキー型も買った。


「ねぇ、カボチャのプリンの飾りにクッキー使ったら、樹里(じゅり)さん喜んでくれるかな…」


「じゃあ、クッキーはロゼに任せようかな」


 ポソリとボクが言うと、(せつ)が同意してくれた。

 当日が楽しみだなぁ。

 そんな話を千鶴叔父さんにしたら、当日の衣装は任せてってにこやかに消えてった。叔父さんは樹里(じゅり)さんの衣装を作りたがるけど、(せつ)にいつも止められてる。


 お祭りなら変な洋服作んないかな。 

 そんなボクの考え事をヨソに、(せつ)がケージに寄ってきた。


 今日も負けない!最近の(せつ)詩紋(しもん)は、ボクのブランコを揺らすのか楽しいらしい。

 ボクだって振り落とされない様に必至。

 どんだけ揺らすんだよ!たまにボクの尻尾がケージに当たってささくれる。

 怒るボクを笑って振り回す。


 またボクがブランコに乗って、振り落とされない様にスタンバイしてないのに、ブンブンと揺らすんだ。

 まだ早いとボクはカルルルと怒る。

 樹里(じゅり)さんは苦笑いしてるけど、ボク達が楽しそうだからと見守ってる。

 楽しくなんてないと思いつつ、(せつ)詩紋(しもん)がジリジリとケージに寄って来ると、ついブランコに乗ってしまうボクは本当に負けず嫌いだなぁ。

 ドMだなぁなんてみんな笑うけど、いつか(せつ)詩紋(しもん)にもやってやる。

 きっとボクと同じ反応をしてしまうに違いない。


 ボクは、そんないつも通りの夜を、過ごしながら、ハロウィーンのパーティーはどんなのだろうと夢を見るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ