表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/49

家族3★

 ★★★


 何やら、すごく癖の強そうな親戚の話を、聞いて驚きながらもバーベキューのお肉を咀嚼していた時…。


「かわいいお嬢さん。うちの親族の子守りをありがとう」


 誰かにふわりと肩を抱かれ、耳元に甘い声で囁かれた。


「へ!?」


 突然の出来事に驚いて、変な声を上げてしまったかも…。


「千鶴!」


 (せつ)くんが鋭い声をあげる。

 突然、自身に巻き付いてきた人物から距離をあけ、そちらを振り向くと、腰までありそうな白髪を一本に後ろで束ね、シンプルなデザインの着流しを着用し、すごく身長が高い男性がいた。


 綺麗な焦げ茶色の瞳が印象的だ。



 ★★★


「ロゼが(せつ)に会いたいというから、気配を追って連れてきたら、愛らしい女性がいるなんて!これはもう運命だね!」


 …などと言いながら、私ににじり寄ってくる千鶴さん。


 綺麗な人だけど、距離感近くてちょっと怖い…?


詩紋(しもん)これっ!」


 (せつ)くんは、何やら詩紋(しもん)ちゃんにどこから出したのか謎なロープを渡すと、すかさず歌い出す。


 この歌は、詩紋(しもん)ちゃんを文鳥化させた歌??でもお歌のラストのフレーズが何やら違っていた気がする…。

 千鶴と呼ばれた人物は、むっちりとした愛らしい白文鳥の大きなぬいぐるみの様に姿を変える。


 あやかしの木までが、何やら木から蔦を生み出し、自らの幹にぬいぐるみのようになった千鶴さんを縛り付ける。うん。可愛いけどシュール……。


 流石にあやかしの木までが、加勢すると思ってなかったらしく、千鶴さんに(せつ)くん、詩紋(しもん)ちゃんにロゼくんまでポカンとしている。私もだけど。


 詩紋(しもん)ちゃんは、必要ないと思ったのか、(せつ)くんから渡されたロープを下に置いた。


 ★★★


 そんな中、一人悪びれない千鶴さん。


(せつ)詩紋(しもん)。呼び捨ては切ないからやめてっていってるじゃないか!それに、私はどうして縛り付けられているんだい?」


 ぬいぐるみとしてみると、モフりたい気持ちで一杯の愛らしさを放つ。美しい毛並みの、白文鳥千鶴さん。


 (せつ)くんや詩紋(しもん)ちゃんも綺麗だし、確かに距離感は近い。だけど、子供の姿をしてるからなのかあまり気にならないのだけど……。


 流石に成人男性に、気軽に抱きつかれたりは、慣れてないし遠慮してほしいなぁと思う。


「わからないなら、そのままそこにいればいいと思うよ…。バーベキュー焦げちゃう前に食べましょうか…」


 さらりと千鶴さんを切り捨てる(せつ)くん。


「う、うん……」


 千鶴さんはあのままで良いのかな…、とちらりと横目で見つつ頷く私。


「あれは躾の一環ですから」


「そうそう!ちゃんとすぐ躾けないと、叔父さんは駄目なの!」


 親戚の子供達にそこまで言われる千鶴さんとは……?


「そんなにいい香りさせて、食べられないとか辛すぎる…、解いてくれないかな?」


 そう言うと、大きなぬいぐるみのような存在が、ポロポロ大粒の涙を流しだした。大の大人の成人男性が泣いた!?い…いや、今は鳥だけど……。


樹里(じゅり)さんに気安く触らない!セクハラしない!襲わない!守れるなら解放しますよ、どうします?」


 そう言い、黒い笑みを浮かべる(せつ)くん。


「出来ないなら、ご飯終わるまでそこで反省してればといいと思うの」


 詩紋(しもん)ちゃんも、再び手に取った、小皿の上のお野菜をタレにつけながら、横目で冷たく言い放つ。ロゼくんは食べるのに夢中で、ただ顔を上下にコクコクと頷いている。


 何やらカオスな歓迎会になってきたな……。そんな事を思いつつ、(せつ)くんたちに、その場は任せることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ