表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/49

出逢い 雪視点1★

★★★出逢い (せつ)視点★★★



 僕は追われていた。

 いつもならやりようがあったのだけど、今日に限っては多勢に無勢で囲まれて、脅されて…、いたぶられて逃げ道を失った。


 いくら僕たちが有用な種を生み出すと言っても、誰彼と相手を構わず生み出し、渡すものではない。

 ましてや邪な思想の持ち主になど、渡ったところで種は芽吹く事はない。

 僕達はアイツラとは相反する存在なのだ。


 そのことを理解しない連中、それを餌に人間を利用しようとする連中に、僕らが狙われる事がしばしばあった。それぞれ生み出すモノは違っても、あやかしの木は有用だ。


「もう種を生み出せる妖力も、ないみたいだな!使えない」


「おとなしく種を渡せば、生かしてやったのに」


「もう使えないし、こいつは捨て置こう。どうせもうすぐ、こいつの命もとじるだろう…」


 奴らはニヤニヤとした、仄暗い笑みを浮かべながら言った。


 ★★★


 同じあやかしでも、人と共存して生きようとする僕らと、奴らとは生き方が違うのだ。


 それでも、僕達は人に追いかけ回されるのは怖かったし、緩やかに距離を詰めてくれる人もいる。人間不信ではないけれど、手放しに信じていいのかもわからない。 

 僕達にとっての人間は、そんな存在だった。人と仲良くしたいけど、心を預けていいのかわからない存在だった。


 妖力のめぐる場所に……、這っていけるか?人形(ひとがた)に、なれるだけの妖力は既に残っていない……。


『いま仲間を呼ぶのもまずい…』


 僕らの一族は、見た目に反して血の気が多い。一羽で来て僕と同じ目に合うのも問題だが、このやり口を見てこれまで以上に、激しい反撃を始める未来しか見えない。


 このまま移動するには、傷はひどく龍脈は遠い。背中の傷から血とともに、体の熱が奪われていく。


 ★★★


 僕はここまでなのかな……。そんな思いがよぎった時、一人の女の人が走り寄ってきた。


『しまった……』


 そう思ったのに、その人はすごく焦った様子で、泣きそうな顔で、僕に声をかけてくる。


「大丈夫……?」と。


 僕を心配してくれるの?

 薄っすらと弱々しくも目を開け、彼女を見る。 


 腰までありそうな黒髪に色白な肌。左側にある口元のほくろが印象的な優しげな人だった。


 ハンカチを出し、「痛いと思うけど我慢してね」と、顔以外をハンカチで包んでくれ、僕をどこかに運んでいく。


 綺麗なハンカチが、僕の血に染まってしまうことすら、彼女は厭わない。


 龍脈があるすぐそばに、一軒の家が見えた。彼女はその家に僕を連れて入っていく。


 小さな箱に寝場所を作り、「可哀想だけど、傷口を手当するね。痛いと思うけど頑張って?もう少しだからね」、そう声をかけながら、消毒をしていく。


 手当をしてくれている。

 傷口は痛いけど、自分の痛みの様に瞳を潤ませ、手当してくれる女性を、傷つけたくなくて僕は嘴をかみしめ、痛みに耐える。


「頑張ったね……。本当にいい子だね。頑張って元気になろうね……」


 僕にそう声をかけ、何やら考え始めたみたいだ。さっきの場所よりも、ずっと龍脈とも近いからか、少しずつだけど力を集めることは出来そうだった。


 それに…、何故なのかはわからないけど、この家は邪なものを近づけない…。結界のような…、何かで覆われていた。


 ★★★


 傷の痛みと、逃げ惑っていた疲れと、ここにいれば安全なんだ…。そんな安心感から、僕は意識を手放してしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ