表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第2話 緑色の、半透明の物体


あれから私は気持ちよく歌い続けていた。

マイクがないのに声が響いてるのが楽しすぎて。

ギターも響けば、なお楽しいんだけどギターは生音のまま。


某プリンセスのように小鳥や子リスどころか、虫すらも寄ってこない。そもそもここに生き物はいるのか?

なんて呑気なことを考えていたら、突然、咆哮が響いた。


「!」



咆哮が聞こえた方向を見ると、3メートルぐらいの緑色の半透明の濡れた物体が、こちらにゆっくりと近づいているのが見えた。足などはなく、ずるずると這っている。



ギャィイイヤ


2度目の咆哮。

ゆっくりと近づいていると思っていた物体は、思いの外速いスピードで移動している。



「無理だって!」


これは、絶対にやばい。

ギターを急いでケースにしまう。


こんな、わけの分からない状況ならワンチャン、ギターが武器になったりするのだろうか。ーーまあそうなったとしても武器になんて絶対にしないけどーーなんてこと考えた瞬間、お腹の部分に強い衝撃が。


気がつくと身体が吹っ飛んでいた。

こういう瞬間はスローモーションに見えるようで、一般的な動体視力を持つ私でも、自分の身に何が起きたか確認することができた。


あの緑の半透明の物体は、鞭のような触手を伸ばして、私のお腹に攻撃をしてきたらしい。



ゴガガ!

草原だったのが功を奏したのか、何にもぶつかることなく、ただただ草地を転がってゆく。顔が擦り切れている気がする。



「ごほっ」


咳込むと血の味がする。身体も動かせない。

ああ今度こそ本当に死んでしまうのかもしれない。


半透明の物体の進路は変わらない。ゆっくりとこちらに近づいているのが見えた。


どうせ死ぬならギターを持ったままでもよかったな。

いや、それは勿体無いか。

願わくば、ギターがあの怪物に壊されずに難を逃れてほしい。さらに願うなら誰か、あのギターを拾ってメンテしてうまく使ってほしい。さらにさらに願うならーー誰か助けてくれ!



「ーー霧よ」


突然、知らない声がしたかと思うとひらけた草原に霧がかかる。と同時に、柔らかい感触。何かに私は抱き抱えられたようだ。



「……逃げますよ」


霧を出した人物と同じ声。落ち着いた声質だ。

体力的にも脳内のキャパシティ的にも限界だったようで、私の意識はここで途絶えた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ