表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/24

16 【消却】

 屍のような生は苦しい。今まで満杯に満たされていた心が急に空っぽに干からびて渇きを訴えている。


 悲しみを埋めるために壊し、壊し、壊し…。そんな毎日を続けているものだからあれから一ヶ月足らずで世界中から指名手配を受けた。


 生きることで噛み締める果実はもうないのに、何故こんなにも無駄な感傷に浸ってしまうのか。月日はあの思い出だけを取り残して過ぎていく。


 No.517と何気ない会話で満たされていた目印の長椅子も、ツタが絡まり老朽化している。初めは早めに切り上げて帰ろうとしていたのを必死で止められた。


 あの時は鬱陶しくて堪らなかったのに、いざいなくなれば恋しく思うなんて…。今俺を必死で追いかけるのはヒーローぐらいだ。


 市民を、仲間を、家族を俺に殺されたヒーロー達が血なまこになって俺を探して首を狙っている。俺が人を殺せば<悪>なのに、ヒーローが俺を殺せば<善>になるなんて、嫌われ者にもほどがある。


 こんな俺をあんな眩しい眼差しで見据えてくれたのは、【家族】とNo.517だけだった。今も相変わらず自由なはずなのに、どうしてこんなに息苦しいんだろうか…。


 たまに外で自由にできる時間には建物の上から会社員や学校に行く子供達を見ている。そらぞれが思い思いに生きていて、幸せそうに笑っている。裏とはまるで違う、光の世界を…。


 その中にNo.517を投影しては、ふっと口許が緩んでしまう。これに関しては自分でも気色悪いと思う。


 ただもしNo.517に違う生き方があったのなら、俺があの時駄々を捏ねなければ、もっと幸せな暮らしがあったんじゃないかと、頭を遮るだけだ。


 録に墓も立てられないのに、毎年No.517の命日にはあの長いすにもたれかかって一日を消費している。No.517の仕草、表情、言葉を全て、忘れないようにするために…。


 俺が最も恐れそれと同時に乞い願うのは…、No.517の【消却】だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ