表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/56

エピローグ1-4

「ロッテさんも心配していました」プライはいった。「ネイリンさんにどう思われるか。彼女は、そのことだけを気にしていました」

「どう思われるかなんて、決まってるじゃない!」ネイリンは語気強くいった。「許せない。そんなの、絶対、絶対……」

 なにが腹立たしいのか分からなかった。

 なにが悲しいのか分からなかった。

 ロッテになにがあったのか、行動に移す前になにを考えたのか、想像するのが辛い。

 裏切られたことが、嘘を吐かれたことが、悲しい。腹立たしい。

違う。そういう次元じゃない。

 もう、ロッテは、ネイリンの中でずいぶん遠いところにいた。

 本当は、悲しくも腹立たしくもないのだ。

 友達ではないのだから……。

「でも、ロッテさんは、ネイリンさんのことを友達だと思っています。ネイリンさんに、やさしかったでしょ?」

「そんなの、当たり前じゃない! そうやってやさしく接して、手懐けて、利用しようとしてたんだもん……」

「利用されたことが嫌なんですか?」

「違うよ……」ネイリンの目から涙がこぼれた。「違う。そんなんじゃない。友達じゃないんだから、べつに利用されたって、」

「ネイリンさん、よく聞いてください。ネイリンさんの見ていたロッテさんは、どんな人でしたか?」

「…………」

「ネイリンさん、その人がロッテさんです」

「違う」ネイリンは首を振る。「それ、嘘だったんでしょ。全部、嘘だったんでしょ?」

「ネイリンさんに見せていなかったロッテさんも、本当のロッテさんです」

 ネイリンは顔を上げ、プライの顔を見た。

「どちらもロッテさんなんです。そしてロッテさんは、その自分から抜け出すことができません。どちらも抱えながら、生きていくことしかできないんです」

「知らない。知らないよ、ロッテのことなんか」

「ネイリンさんには、秘密が一つもありませんか? すべてを、わたしたちに、ロッテさんに見せていますか? 違うでしょ? 隠していることもあるでしょ?」

「そりゃ、あるわよ。あるに決まってるじゃない!」

 なんでプライはこのようなことをいうのだろう。

 プライの口調は、まるでロッテをかばおうとしているみたいだ。

 自分の家族を殺す計画に関わっていた人なのに。

「どうして、隠すんですか?」

「そんなの、」

 ――どうしてだ?

 秘密があるのは当たり前だ。だれしもある。でも、当たり前のことだからこそ、訊かれるとその理由が分からない。

「理由はね、怖いからです」プライはいった。「嫌われるのが怖いからです」

 ネイリンは目をこすってプライを見た。

「だれしも、知られたくないことはあります。だれに知られてもいいことだけをしているわけじゃないからです」プライは悲しそうな顔をしている。「だから、他人には隠す。でも、自分から隠すことはできません。人は、その他人に知られたら嫌われるかもしれない自分も含めた自分で、生きていくしかないんです」

 その本当の自分を――とプライはいった。

「知られたら、そのときネイリンさんはどう思いますか?」

「どうって……」

「今回は、殺人事件です。わたしは、その謎を解いてしまいました。わたしが石を見つけたことを知ったとき、彼女たちは、いずれ真相を知られることを覚悟しました」プライの声が低く感じられる。「どうして、彼女たちだけが、本当の自分を隠した人に、本当の自分を評価されなくてはいけないんでしょう」

 ネイリンはなにもいえなかった。

 なにをいっていいのか分からない。

「自分の秘密も公開しなくてはいけない、といおうとしているわけではないんです」プライは首を振る。「すべてを知り、正しい評価をしつづける、なんてできません。すべてを知る必要なんてないんです。知っていいところは、自分が知られていいところだけなんです」

「…………」

「迷いました。石を見つけたことを知らせるかどうか。知らせたら、遅かれ早かれ、ネイリンさんは真相にたどりつくと思いましたから」プライは目を細める。「でもね、わたしも、一人で抱えきる自信がなかったんです」

 ――だから、みんなでいるときに、真相をお伝えしようと思ったんです。

 そういってプライは泣き出した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ